吉田祐也(青山学院)中学・高校時代の記録は?彼女の存在も調査してみた

箱根駅伝

 

青山学院大学陸上部の吉田祐也選手に本日は注目してみたいと思います!箱根駅伝に出場する吉田祐也選手の高校時代はどんな選手だったのか、経歴やプロフィールなども調べて見たいと思いますし、プライベートな情報ですが彼女の存在も気になる所ですね!本日は青山学院大学の吉田祐也選手についてブログを更新していきます。

スポンサードリンク


 

吉田祐也選手のプロフィール

 

 

名前:吉田祐也 (よしだ ゆうや)

生年月日:1997年4月23日生まれ

出身地:埼玉県東松山市

身長:164cm

体重:47㎏

血液型:AB型

出身中学:埼玉県東松山市立東中学校

出身高校:東京農業大学第三高等学校

学部:教育人間科学部 教育学科

スポンサードリンク


 

吉田祐也選手の中学・高校時代の記録は?

 

青山学院大学陸上部の吉田祐也選手の中学校時代と高校時代はどんな選手だったんでしょうか?

調べていきたいと思います。

中学時代はプロフィールでもご紹介しましたが、埼玉県東松山市立東中学校の出身。

しかし、中学校時代の陸上競技での成績などは公開されていないようです。

 

高校時代は埼玉県にある東京農業大学第三高等学校に進学しております。

中学校時代と同様に高校時代の陸上競技での成績は公開されておりませんでした。

しかし、東京農業大学第三高等学校陸上部は県内でも陸上部は強豪校ですのでそれなりのトレーニングを積んでいたと思われます。

スポンサードリンク


 

吉田祐也選手は青山学院大学で開花?

 

吉田祐也選手の中学・高校時代では無名の選手でしたが、青山学院大学へ進学し毎日コツコツとトレーニングしていく中で力を付けてきた選手ではないでしょうか?

2018年11月に行われた全日本大学駅伝で5区を任されたのですが、実はこの大会が駅伝初出場だったんですね。

5区には東海大学の鬼塚翔太選手が走り、前評判では高校時代から実績もある鬼塚翔太選手が突き放すだろうという予想だった。

しかし、青山学院大学の吉田祐也選手は鬼塚翔太選手に突き放されるのではなく、逆に2秒も速いタイムで区間賞を勝ち取った。

 

青山学院大学陸上部の原晋監督も以下の様に吉田祐也選手についてコメントしている。

 

「駅伝には、名前負けするということがあるんです。相手は強い、自分じゃ到底追いつけないんじゃないか? と疑問に思ってしまうことがある。吉田は無印の選手ですから、それを心配したんですが、さすが、レギュラーをつかんだだけのことはあったね」

 

原晋監督も自分の教え子の活躍に自信をもって送り出したんだと思います。

それに答えた吉田祐也選手を評価しております。

選手層の厚い青山学院大学陸上部ですから、レギュラーを掴むのも大変だと思いますがこのように駅伝初出場で5区を任されて区間賞を獲る精神力の強さも吉田祐也選手の強い所ではないでしょうか?

吉田祐也選手は勿論箱根駅伝の出場はありませんが、2019年の箱根駅伝にエントリーされております!

やはり全日本大学駅伝での結果で評価されたんだと思います。

2018年12月29日に10区としてエントリーされおります。

 

もしこのままエントリー変更が無ければ、吉田祐也選手がゴールテープを切る可能性も高いと思われます。

最後のゴールシーンはどんな表情でゴールテープを切るのか、非常に楽しみですね!

スポンサードリンク


 

吉田祐也選手は駅伝以外でも活躍中だ!

 

2018年9月に行われた日本インカレ(10000m)では3位となる活躍を見せている。

日本人選手では1位となっております。

 

 

そして吉田祐也選手は海外でのレースも経験し実力を確実に伸ばしている。

2018年11月にオランダで行われた『セブンヒルズ15㎞ロードレース』 に出場して10位入賞する大健闘を見せている。

 

 

今後の吉田祐也選手には大注目ですね!

スポンサードリンク


 

吉田祐也選手の彼女は?

 

青山学院大学陸上部の選手はイケメンが多いですが、吉田祐也選手に彼女はいるのか?

プライベートな情報ですので、彼女の存在は分かりませんでしたが、箱根駅伝4連覇中の青山学院大学陸上部ですから注目度は高く女性にも人気があるんですね。

初の箱根駅伝を走る事になった場合には、更に人気も上昇するでしょうね!

 

吉田祐也選手のまとめ

 

本日は青山学院大学陸上部の注目選手である吉田祐也選手についてブログを更新しました。

全日本大学駅伝では区間賞を獲った吉田祐也選手ですが、箱根駅伝での活躍も非常に期待されております。

全日本大学駅伝に続く区間賞もあるかも知れませんね!

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも青山学院大学関連の記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク