金光大阪高校野球部が2022年に行われる選抜高校野球大会へ出場が決定した。
13年ぶり3度目の甲子園出場となったが、その金光大阪高校野球部を率いる横井一裕監督とはどんな監督なんだろうか?
横井一裕監督の出身高校や出身大学等の経歴について調べてみたいと思います。
そして、金光大阪高校野球部の寮やグランドについても気になるところですし、どんな練習をしているのか調べてみたいと思います。
スポンサードリンク
横井一裕監督のプロフィール
「大ダメージです」
昨夏は大阪桐蔭を破って準優勝。さらに秋はベスト4に進出するなど、大阪府内で大きな存在感を示す金光大阪・横井一裕監督が胸の内を明かしましたhttps://t.co/8WwEZFYYZr#金光大阪#高校野球 #新型コロナウイルス— 高校野球ドットコム (@5589com) March 30, 2020
名前:横井一裕 (よこい かずひろ)
生年月日:1974年12月8日生まれ
出身地:大阪府
身長:調査中
体重:調査中
出身高校:金光大阪高等学校
出身大学:大阪体育大学
職業:保健体育科教諭
横井一裕監督は高校時代に甲子園出場経験は?
横井一裕監督は高校時代に甲子園出場経験はあるのか、気になるので調べてみたいと思います。
横井一裕監督の出身高校は金光大阪高等学校だそうです。
金光大阪高等学校を卒業後は大阪体育大学へ進学しております。
高校時代に甲子園出場経験はあるのか?
気になるところですが、調べてみましたが、横井一裕監督の高校時代に甲子園出場した経験は無いようです。
ちなみに金光大阪高校野球部が甲子園に初出場したのは2002年ですので、横井一裕監督の時代にはまだ甲子園には出場していませんね。
横井一裕監督の時代ですと、PL学園や近大付属、上宮あたりが甲子園に出場していましたね。
横井一裕監督の大学時代について
横井一裕監督は金光大阪高校を卒業後は大阪体育大学へ進学しています。
大阪体育大学時代の横井一裕監督についての情報は、調べてみましたが情報が出ておりませんでした。
恐らくですが、野球部には所属していたと思われますが、どこのポジションを守っていたのか等も分かっておりません。
今後何か情報が入り次第、このブログに追記していきたいと思います。
金光大阪高校野球部に寮はあるのか?
金光大阪高校野球部には寮はあるのだろうか?
甲子園にも出場する強豪校であり私学の高校ですから、寮があってもおかしくは無いですから、どうなんでしょうね?
調べてみると、金光大阪高校野球部の寮についての情報がありませんでした。
SNS等で調べてみると金光大阪高校野球部の選手は電車通学という投稿が見られましたので、恐らく寮生活では無いのでしょう。
大阪では履正社高校野球部も甲子園で優勝経験のある高校ですが、寮は完備されていないようです。
寮がなくても甲子園に出場できるのは凄いことだと思います。
寮の有無で強い弱いを判断するのは難しいですね。
寮が完備されている大阪桐蔭高校野球部はやはり寮の規則は厳しいとのことで、携帯電話も禁止されていると聞きます。
厳しい寮生活では、色々な事も学べますので、寮にもメリットデメリットがあると思う。これから寮に入るという中学生も、中々学べない事が、寮生活で学べるので、決して寮生活が悪いということではありません。
金光大阪高校野球部のグランドや設備について
金光大阪高校野球部の寮に続いては、グランドについても気になるところです。
どんな練習環境なのか、調べてみたところ、金光大阪高校野球部のグランドは人工芝のある非常に立派なグランドを使用しているようですね。
金光大阪のグランドこんなんになるらしい
めっちゃ綺麗すぎる pic.twitter.com/vOrowZDsOz— MASAYA『野球つい』 (@shimokawaboll) October 25, 2015
上記のグランドが金光大阪高校野球部の専用グランドだそうです。
凄いグランドですね!
流石は私立高校のグランドといったところです。
やはり私立高校と公立高校だと、練習環境は私立高校の方がお金をかけれる分、充実した練習環境となっていますね。
強豪私立高校野球部となるとその他にも、屋内練習場も完備している学校も多いが、金光大阪高校野球部には屋内練習場はあるのだろうか?
調べてみると、完全な屋内練習場というよりは、投球練習場ができるスペースがあるみたいですね。
金光大阪高校のHPに掲載されておりました。
HPを見ると、こちらの屋内練習場も人工芝が使用されており、非常に綺麗な施設となっており、練習環境に恵まれていると言っても良いでしょう。
横井一裕監督のまとめ
本日は金光大阪高校野球部の横井一裕監督について記事を更新しました。
金光大阪高校野球部は大阪の激戦区で甲子園を目指しているが、大阪桐蔭等の強豪校がいるなかで、2022年の春の選抜大会への出場を決めた。
大阪地区だけでなく、近畿大会でも各県の強豪校が犇く中、選抜の切符を取ったのは素晴らしいことだと思いますね。
甲子園では横井一裕監督がどのような采配をするのか楽しみであり、どこまで勝ち進むのか非常に注目している。
コロナが再び蔓延しているので、今回の大会も無観客となるのか?
今後の情報には注目していきたいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク