政治家である山尾志桜里さんですが、『議員パス』の不適切使用をしたとして週刊文春が報じているが、更には過去に不倫を報じられた相手である倉持麟太郎弁護士の自宅に向かったと言います。
現在の山尾志桜里議員は夫と離婚しているそうですが、子供はどうしているのだろうか?
子供についてですが、何人いてどこの学校に通っているのだろうか?
そして、過去に不倫相手して報道された倉持麟太郎弁護士との関係や再婚について迫ってみたいと思います。
スポンサードリンク
山尾志桜里のプロフィール
この人権制裁法案を可決承認させて対中政策を強化しなければならない時に、なぜこのスキャンダル?
https://t.co/N06baqoaue— 有栖川すばる 🦅六条🦅 DOJ🛡️0119 (@mizuki_f1) April 27, 2021
名前:山尾志桜里 (やまお しおり)
生年月日:1974年7月24日生まれ
出身地:宮城県仙台市
出身高校:東京学芸大学附属高等学校
出身大学:東京大学法学部
山尾志桜里の元夫は山尾恭生
山尾志桜里の夫である山尾恭生さんの画像 pic.twitter.com/WwFDf0cIpW
— 魅音 (@dismina08) September 6, 2017
山尾志桜里さんは2006年3月5日に起業家である山尾恭生さんと結婚したが2018年5月下旬に二人は協議離婚をしている。
約12年間の夫婦生活にピリオドを打った訳ですが、離婚原因はやはり山尾志桜里さんの不倫疑惑が原因だったのだろうか?
当時の記事を読んでみると、山尾恭生さんの事業が上手く起動に乗っていなかったようである。
政治活動の足を引っ張る存在となりつつあることから、見限るしかなかったとも言われています。
現在の山尾恭生さんは何をしているのだろうか?
気になる所ですが、情報が無いようです。
山尾志桜里の子供について
山尾志桜里さんと山尾恭生さんとの間には息子が一人おり、2011年1月5日生まれだそうです。
この記事は2021年4月に書いておりますので、現在10歳ですね。
現在は小学生ということで、山尾志桜里さんが親権を持っており、一緒に生活している。
気になるのが息子さんの通っている小学校はどこの学校なのか?
山尾志桜里さんの息子さんですから、かなり有名な小学校へ通っているのだろう。
調べてみると、有名小学校へ通っているとの情報が出ていましたが、どこの小学校かは分かっておりません。
しかし、有名小学校ということですから、恐らく私学の小学校で皆さんが知っている小学校では無いでしょうか?
山尾志桜里さんは東京大学の出身ですから、息子さんにも有名大学へ入れたいという思いは強いと思いますので、芸能界や政界関係者等のお子さんが通っている学校に入学していると思われます。
東京の有名な小学校ということですから、下記の小学校が有力なのではないか?
このようなネットでの噂が出ていましたが、やはり受験も大変みたいですね。
青山学院初等部
慶應義塾幼稚舎
学習院初等科
他にも色々有名な小学校がありますが、上記の小学校に通っているかも知れませんね。
このような有名小学校は色々大変そうですね。
親も普通の一般人は居ないと思いますし、かなり上流階級の子供達が多いのでしょうから、子供も親も大変そうです。
山尾志桜里と倉持麟太郎は再婚するのか?
山尾志桜里さんと倉持麟太郎弁護士ですが、2017年9月に交際報道が週刊誌に取り上げられたが、本人は交際を否定した。
同じホテルに入っていたとの報道に対しては、男女の関係は無いと否定している。
その後2021年4月に山尾志桜里さんが倉持麟太郎弁護士の自宅に向かったと報道しており、現在も関係が続いているのかは本人の口からは何も語られていない。
前回は男女の関係では無いと話していたが、今回も男女の関係ではないのか?
以前も男女の関係は否定しておりますので、今回も報道がありましたが、再婚は無いのでは無いでしょうか?
男女の関係をキッパリと否定している訳ですから、それで再婚しましたではチョットおかしいですからね。
二人が一緒になるのはかなり厳しいのではないでしょうか?
山尾志桜里さんには息子さんが一人いますし、倉持麟太郎弁護士にも息子さんが一人いますが、中々二人の連れ子と一緒に住むのも難しいのではないでしょうか?
山尾志桜里のまとめ
2021年4月の週刊誌の報道を受けて、山尾志桜里さんはどのようなコメントを出すのだろうか?
国会議員に付与される『特別乗車券』を不適切利用していたと報道されており、マッサージや買い物、交際相手の面会等に私的に利用してはならない乗車券であるのは、山尾志桜里さんも存じていると思います。
自身の進退を何か話すのか、それともダンマリなのか。
今後の山尾志桜里さんについては注目ですね。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読みください!
スポンサードリンク