2023のWBCが始まろうとしているが、今回のメンバーは大谷翔平選手やダルビッシュ選手もメンバー入りし、非常に注目度の高い大会となっている。
侍ジャパンは『POOL B』で勝ち上がれば準々決勝へ進出できる。
その準々決勝は東京ドームで行われ、そこで勝ち上がればアメリカに移動して準決勝を戦う予定である。
順調に勝ち上がることを想定して書いていくが、準々決勝を勝ち上がり、準決勝のアメリカへ出発する日はいつなのか?
出発する空港は羽田空港なのか、それとも成田空港なのか?
出発時間についても気になるところですね!
スポンサードリンク
WBC日本代表のアメリカへの出発日はいつ?
それではWBC日本代表のアメリカへの出発日についてですが、選手を一目みたいファンは気になるところですよね!
どちらにしろ、試合に勝たなければアメリカへの道は無いですから、勝つのが絶対条件でありますが、順調に勝ち進めば準々決勝が3月16日(木)の19:00試合開始。
勝てば準決勝がアメリカのローンデポ・パーク球場で行われる。
これが、3月19日(日)・3月20日(月)の二日間で行われるが、日本の場合は3月20日(月)の試合となる。
ということは、3月16日(木)の試合翌日にアメリカに出発する可能性が高いと思われます。
アメリカでの調整もありますし、時差の関係もあるので、早めに渡米するのではないかと予想しております。
やはり選手のコンディションの問題もありますから、なるべく早くアメリカに到着しておきたいというのが理想ですね。
WBC日本代表が出発する空港はどこ?
【速報】#大谷翔平 が帰国 日本代表合流へ#羽田空港 に到着に到着した大谷翔平選手
迎えの車に乗り込み、羽田空港を後に▼この後名古屋へ向かい、日本代表 #侍ジャパン 合流へ#報ステ pic.twitter.com/vJGyuT1MTg
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) March 1, 2023
WBC日本代表が出発する空港はどこなのだろうか?
ファンは空港で侍ジャパンを一目見れる可能性もありますので、気になるところですね。
羽田空港なのか、成田空港のどちらかだと思いますが、どちらの空港から出発するのか?
しかし、事前には知らされないと思いますので、極秘に出国する可能性もありますが、メディアには通達するのかな?
現時点ではいつ出発するのかは分かりませんが、出発当日に空港にいた人は日本代表の選手達に会えるかも知れませんね。
もう一つ気になるのが、どの飛行機でアメリカに行くのか?
今回、大谷翔平選手がアメリカから日本に来る際に、チャーター機を利用していましたが、日本代表選手全員が乗れる飛行機をチャーターするのだろうか?
それとも、通常便で一般客と一緒に乗るのか?
この辺りの情報も気になるところです。
同じ便に搭乗したお客さんは超ラッキーですよねー。
目の前で侍ジャパンのメンバーが見れるなんて、一生に一度あるかないかですからね。
選手と少し話せる機会もあるかも?
しかし、セキュリティの関係で色々警備も厳しそうですから、飛行機に乗る際にはVIP専用等の出入り口から搭乗する可能性もありますので、空港で出待ちしていても見ることができないかも知れません。
WBC日本代表のまとめ
本日はWBC日本代表のアメリカ行きについて記事を更新しました。
しっかりと勝ち進まなければ、日本代表はアメリカには行けません。
予選の相手も強豪がいますので、なんとしても予選突破して欲しいです。
今回の日本代表選手も大谷翔平選手やダルビッシュ選手という強力なメンバーが揃っており、個人的には最強メンバーが揃ったと思っている。
日程も結構過密スケジュールとなっているが、いつもの日本の野球をすれば、負けることは無いと思います。
優勝目指して頑張って!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク