鵜飼航丞(駒澤大)の中京大中京時代!高校時代もプロ注目の打者だった!

ドラフト情報

駒澤大学の鵜飼航丞選手に注目している。

2021年のドラフト候補としても注目を浴びているが、ドラフト指名はどの球団から何位で指名されるのだろうか?

2021年10月11日のドラフト会議当日がワクワクします。

 

鵜飼航丞選手の高校時代は愛知県の中京大中京高校の出身であり、甲子園出場も経験している選手である。

高校時代はどんな選手だったのだろうか?

中京大中京という超名門校出身の鵜飼航丞選手の高校通算本塁打数など、気になるところを色々調べてみましたので、是非ご覧下さい!

スポンサードリンク


 

鵜飼航丞のプロフィール

 

 

名前:鵜飼航丞 (うかい こうすけ)

生年月日:1999年5月30日生まれ

出身地:愛知県名古屋市

身長:182㎝

体重:100㎏

投打:右投げ右打ち

出身中学校:名古屋市立冨士中学校

出身高校:中京大中京高等学校

出身大学:駒澤大学

所属:名古屋ドジャース

 

鵜飼航丞の中京大中京高校時代の成績は?

 

それでは鵜飼航丞選手の高校時代について書いていきたいと思います。

鵜飼航丞選手は全国屈指の名門校である中京大中京高校の出身であり、高校時代は1年生の秋からベンチ入りを果たしている。

 

2年生の春から一塁手のレギュラーとなり、2年生の秋からは主軸を任されるようになり、高校通算56本の本塁打を放っている。

 

高校3年生の夏には甲子園にも出場経験があり、初戦の広陵高校戦に6−10で敗れており、甲子園では本塁打は放っておりません。

 

中京大中京高校時代からプロ注目の打者だった鵜飼航丞選手ですが、当時プロ志望届を出すのかなと思っておりましたが、結局は大学進学することに決定した。

 

高校時代の鵜飼航丞選手をグランドで見たことがありますが、やはり高校時代はもう少し線が細かったイメージでしたが、大学に入ってからかなり体重を増やしており、高校時代とは別人のように見えた。

 

鵜飼航丞選手の高校時代の体重を調べてみると、83㎏だったんですね。

大学生の現在の体重が100㎏ですから、17㎏も体重がUPしている。

体も大きくなり別人に見えるわけですね。

 

鵜飼航丞の駒澤大学の成績は?

 

中京大中京高校からプロ入りするかと思ったが、進路を大学進学にした鵜飼航丞選手ですが、駒澤大学ではどのような成績なのか、気になるところですね。

大学では通算本塁打数は何本なのだろうか?

 

鵜飼航丞選手の大学通算本塁打数は現在のところ8本とのこと。

8本塁打は公式戦での記録ですから、練習試合等を含めるともっと本塁打数は多いでしょう。

 

体も大きくなり、更に飛距離も伸びた鵜飼航丞選手。

パワーヒッターとなり、プロのスカウトも注目するバッターになったが、鵜飼航丞選手は打撃だけではなく、肩も良く足も使える打者ですので、プロのスカウトからの評価も高いですから、プロへもし入ってとしても、かなり活躍するのではないだろうか。

 

鵜飼航丞のドラフト指名は?

 

鵜飼航丞選手のドラフト指名についてですが、どの球団が何位で指名するのか、注目したいところ。

やはり注目は鵜飼航丞選手の地元名古屋の球団である中日ドラゴンズですね。

 

中日ドラゴンズが指名するのかはドラフト会議当日にしか分かりませんが、鵜飼航丞選手も地元の球団に入りたいのはあるかもしれません。

 

現在中日ドラゴンズは打撃不振と言われており、鵜飼航丞選手のような打者を指名する可能性もありますので、中日ドラゴンズが指名するかもしれませんね。

 

2021年10月11日のドラフト会議当日が楽しみです!

 

鵜飼航丞のまとめ

 

本日は駒澤大学の鵜飼航丞選手について記事を書きましたが、高校時代は名門中京大中京高校で4番バッターとして甲子園でも活躍した選手でした。

高校通算本塁打数も56本放っており、高校時代からプロ注目の打者であった。

 

駒澤大学4年となり、プロ志望届を提出した鵜飼航丞選手。

どの球団が何位でしめいするのか、非常に楽しみであります。

ドラフト会議当日に注目ですね!

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク