中日ドラゴンズの立浪和義監督に、解任という現実が突きつけられる日が来るのだろうか?
監督就任2年目であるが、すでに成績が低迷している為、ファンの間には立浪和義監督の解任という話も出始めている。
やはり監督は結果を残せなければ、色々叩かれてしまいます。
選手としては、ミスタードラゴンズとして大活躍した記憶に残る名プレーヤーだったが、今後は監督として結果を残すことができるのだろうか?
そして、監督の途中解任はあるのだろうか?
立浪和義監督について色々調べていきたいと思います。
スポンサードリンク
立浪和義監督のプロフィール
ノーアウト2塁から0でこれ pic.twitter.com/UTZbMIhx03
— 立浪和義の元愛人 (@yamataku_38) May 20, 2023
名前:立浪和義 (たつなみ かずよし)
生年月日:1969年8月19日生まれ
出身地:大阪府摂津市
身長:173㎝
体重:70㎏
投打:右投げ左打ち
出身中学校:摂津市立第五中学校
出身高校:PL学園高等学校
立浪和義監督の解任についてネットの声は?
成績不振で監督解任という発言もネット上では聞こえてくるようになった。
監督就任当初は立浪和義というブランドが先行して、いきなり優勝するのではないかとも言われていましたが、今期2年目であるが、中々思うような成績とはなっていない。
チームとして結果が出ないのは、監督の責任と良く言われるが、チームを引っ張る監督ですから、そう言われても仕方のないポジションなのである。
現在の立浪和義監督に対して、ネット上では非常に厳しい声が上がっているが、幾つか紹介しておきます。
もう勝敗は気にしてません。
選手は今季も修行と思って怪我が無いように鍛錬してほしいです。
選手はよく頑張ってると思う。
勝てる采配をしない立浪監督が残念。
良い選手はいます。
残念ながら立浪監督の途中休養解任を願います。
中日の長い歴史でジョイナスと引けを取らないくらい悪い。— Toshi-19 (@19_passcode) May 20, 2023
今季限りで立浪監督を解任して来年は山本昌か山崎武司あたりに監督をやってほしい🙇
— こがっち (@kogatchi_918) May 20, 2023
このままいったらまじで立浪監督途中解任なんてあるのかな?
そこまで解任してほしいとは思わないけど
強くなるまで責任取ってもらうかw— 、 (@nishishi2000) May 21, 2023
#立浪監督
現時点の勝敗の借金数で、
監督の去就を云々するのは違うと思う。チームが固まりつつある現状で、
監督更迭・解任は更なる混乱を招くだけであって、
監督ではなく選手を精一杯応援するべきだと思う。夏休みが終わる頃までこのままなら、
オーナーには来年を考えて
速攻を願うけど、ね。— おっさん・ダッシュのぼる・おさむ (@ossanndassyu) May 21, 2023
上記のように、立浪和義監督の成績不振により解任を求める声も多く出ているのは確かであるが、逆にまだ解任は早いという声もあるのが現状である。
監督2年目であるが、元々中日ドラゴンズの監督の契約期間が3年とのことですから、もう一年あるのだが、このまま成績が低迷すれば、監督解任もあるかも知れない。
任期途中で監督を解任されることは?
中日ドラゴンズの監督ですが、過去に任期途中で監督を解任された人物はいたのだろうか?
気になるところですね。
調べてみると、過去に任期途中で事実上の解任となった事例がある。
当時、選手と監督の兼任であった谷繁元信監督がシーズン途中で事実上の解任となった。
監督3年目で途中で監督を退いている。
チームの成績不振が原因とされており、監督の休養が発表されたが、事実上の解任だった。
谷繁元信監督の後任は森繁和ヘッドコーチが監督を務めた。
このように、立浪和義監督も過去と同じように解任となるのか?
このまま成績不振が続けば、危機的解任となるのは充分にあり得る話だと思うが、負けが続くとチーム内の雰囲気も悪くなるし、監督と選手間でヅレが生じて、チームがバラバラになってしまうかも知れない。
立浪和義監督の後任は誰になる?
立浪和義監督が仮に監督を解任された場合に、次の監督は誰になるのだろうか?
ネット上では、立浪和義監督の後任には色々な名前が挙がっているが、中には誰が監督をしても変わらないのではないか?
このような意見も多く出ている。
立浪和義監督に対しては、非常に厳しい意見も出ているが、やはりチームが勝てないのは監督の責任となってくるので、仕方ないところである。
立浪和義監督の采配や選手の起用方法についても、色々賛否両論出ており、選手としての立浪和義監督は素晴らしかったが、監督としての立浪和義監督はまだまだという声も聞こえてきている。
立浪和義監督の後任監督については、色々な方の名前が挙がっているが、『山本昌広』『荒木雅博』『井端弘和』このような名前が候補として挙がっている。
その他にも、阪神の監督として活躍した、『矢野燿大』の声も出ている。
立浪和義監督のまとめ
本日は中日ドラゴンズの立浪和義監督について色々書いてみましたが、立浪和義監督の解任論が早くも出ており、非常に中日としては痛いところである。
やはり、結果が出なければ監督としての責任もあるだろうし、このままのチーム状態であれば、ワースト記録となってしまうのではないだろうか?
まだ前半戦が残っているが、立浪和義監督はどのようにチームを修正していくのか、今後の采配に注目していきたい。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク