鈴木優磨選手が2018年11月10日に行われたACL決勝戦で怪我をしてしまい、初招集となった日本代表を辞退するのではないかと噂になっているが、日本代表に初招集されたのに、非常に勿体ないと思います。怪我をした場所はどこなんでしょうか?本日は鈴木優磨選手についてブログを更新したいと思います。
スポンサードリンク
鈴木優磨のプロフィール
名前:鈴木優磨 (すずき ゆうま)
生年月日:1996年4月26日生まれ
出身地:千葉県銚子市
身長:182cm
体重:75㎏
血液型:B型
利き足:右足
所属クラブ:鹿島アントラーズ
出身高校:鹿島学園高等学校
鈴木優磨選手は小学校1年生から鹿島アントラーズのスクールに通っていた。
小学校から現在に至るまで、鹿島アントラーズ一筋のサッカー人生を歩んでいる。
2014年にはJユースカップの優勝も経験しチームにも貢献している。
2015年には2種登録選手としてトップチームに昇格し、9月12日のガンバ大阪戦に初出場を決めた。
アディショナルタイムには初得点も決めている。
プレースタイルとしてはヘディングシュートを得意としており、その他は力強い突破力も武器で正確なサイドチェンジなど幅広いプレーをする選手として注目されている。
目標としている選手はFWの岡崎慎司選手との事です。
2018年11月には日本代表として初招集されている。
スポンサードリンク
鈴木優磨の怪我の具合は?
AFCチャンピオンズリーグの決勝戦、ペルセポリス戦で右足首を負傷したとのこと。
足首なんで、ちょっと心配ですね。
怪我の具合にもよりますが、走ったりするのも辛いとドクターストップがかかる可能性もありますね。
軽い捻挫ぐらいだと良いのですが・・・。
骨とかに異常が無いか心配ですね。
ニュースの記事で拝見しましたが、鈴木優磨選手はMVPを受賞しましたが、表彰に向かう際にも足を引きずる仕草をみせていたそうです。
かなり痛々しいのが伝わってきますね。
恐らく鈴木優磨選手は全ての力を出し切ったんでしょうね。
右足首を負傷しましたが、チームの優勝と自身のMVPが負傷と引き換えになった感じですね。
右足首の負傷に伴い日本代表の招集も辞退する可能性があると、報道されております。
鈴木優磨選手は2018年11月16日のベネズエラ戦と同年11月20日のキルギス戦に日本代表として初招集されております。
初の日本代表選手として日の丸のユニフォーム姿を見れると思ったファンも多いと思いますし、鈴木優磨選手本人も非常に悔しいと思います。
帰国後に病院で検査し、日本代表に合流するか辞退するかを判断するそうです。
まあ、怪我の具合によっては、安静にしておかなければいけませんし、今無理をして強行出場しても、今後のサッカー人生を棒に振る可能性もありえますから、あまり無理をして欲しくは無いですね。
検査後の結果が非常に気になります。
もし、怪我が対した事無かった場合には、相手ゴールを脅かす活躍を見せて欲しいと思いますが、スタメン出場若しくは途中出場でも活躍を期待しております。
スポンサードリンク
鈴木優磨の動画
鈴木優磨選手のプレー動画とインタビュー動画がありましたので、見てみましょう。
スポンサードリンク
鈴木優磨のまとめ
本日は鈴木優磨選手についてブログを更新しました!
ACL決勝で痛めた右足首の怪我の状態が気になる所ですね。
検査結果によっては、日本代表を辞退する可能性もある鈴木優磨選手。
このタイミングで日本代表辞退も本人にとってはかなり痛い事だろう。
ACL優勝を決めて日本に帰国した際には、普通に歩いていたという情報もあるので、大きな怪我で無い事を祈りたいですね。
日本代表としてプレーした際にはゴールを決めて欲しいと思います。
今後の鈴木優磨選手には要チェックしていきます。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にもサッカー関連の記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク