新鍋理沙の不仲説で代表辞退の真相は?文春砲は結局のところデマだったのか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

女子バレー

 

バレーボール女子日本代表の新鍋理沙選手は2016年のリオオリンピックの代表を辞退した過去があります。バレーボール選手がオリンピックを辞退するという事は、異常な事だと私は思いました。オリンピックの出場を辞退する理由としてはケガをしてしまったからか、何か自分にとって気になる事があったからでは無いでしょうか?今日は新鍋理沙選手について書いていきます。

スポンサードリンク


 

新鍋理沙選手のプロフィール

 


名前:新鍋理沙

生年月日:1990年7月11日生まれ

出身地:鹿児島県

出身高校:鹿屋中央高等学校

身長:173cm

体重:64㎏

血液型:B型

所属:久光製薬スプリングス

 

新鍋理沙選手がバレーボールを始めたのは、小学校1年生の時であります。

両親がバレーボールをしていたのがきっかけで、新鍋理沙選手もバレーボールを始めたそうです。

鹿屋中央高等学校じだいには2006年にインターハイ優勝を果たす。

そして2007年には春高バレーでベスト4に入る活躍を見せた。

2011年の3月に全日本女子チームにメンバー登録され6月には国際試合デビューを飾っている。

2012年のロンドンオリンピックの代表メンバーに選出されてバレーボール女子日本代表の28年ぶりの銅メダル獲得に貢献している。

スポンサードリンク


 

新鍋理沙選手の不仲説の真相はいかに?

 

ネットで新鍋理沙と検索すると『新鍋理沙 不仲』というキーワードが出現する。

誰と不仲なんだろうか?

色々検索してみましたところ、週刊文春の記事が新鍋理沙選手と木村沙織選手と不仲なのでは?という記事が書かれたのだ。

おいおい、選手同士で何か問題勃発か?と思ったりもしました。

やはり、スポーツ選手は活躍してナンボの職業ですから、仲良しの延長では成り立たないと思うんですよね!

今回週刊文春が二人の関係を記事にしましたが、火のない所には煙は立たないですから、何かしら二人の関係が悪い時があったのかも知れません。

この二人に関わらず、やっぱり他の選手同士でも衝突する時は絶対にあると思いますし、練習や試合の中で上手く行かない場合もあると思います。

人間同士が関わる事ですから衝突もあるでしょうし、喧嘩をする事もあるでしょう。

 

週刊文春が報じた記事によると、新鍋理沙選手はリオオリンピックの代表を辞退した理由は『ケガの為』代表を辞退したとの事ですが、翌月には世界クラブ選手権に出場していた。

この事から、新鍋理沙選手はケガをして代表を辞退したのは何らかの口実を作りたかったからだろうか?

ケガをしているのに翌月世界クラブ選手権に出場するのも不可解である。

やっぱり裏には何かあったに違いないと私は思っております。

週刊文春の記事がありましたので、掲載しておきます。


この記事が本当なのかは分かりませんが、少なくとも新鍋理沙選手に何か考える事があったのかも知れない。

そして悩んだ末にオリンピック代表の辞退という選択をしたのだろう。

しかし、真相は闇の中・・・。

スポンサードリンク


 

新鍋理沙選手の画像や動画

 

笑顔がかわいい新鍋理沙選手ですが、ファンも多い選手なのは間違いないと思います。

新鍋理沙選手の試合中の表情や活躍している場面などを見てみましょう。

 

この動画は2017年7月11日ですから、1年前の動画です。

現在は29歳となった新鍋理沙選手ですが、そろそろ結婚もするのでしょうか?

結婚願望や彼氏はいるのでしょうか?

非常に気になる所ですね。

今は、日本代表としてプレーに集中する時なので、結婚は考えていないかも知れません。

バレーボールもプライベートも全力で頑張って欲しいと思います。

スポンサードリンク


 

新鍋理沙選手のまとめ

 

2020年には東京オリンピックが開催されますが、新鍋理沙選手が活躍しオリンピック出場する事を私は願っております。

身長173cmと小柄ながら強烈なスパイクを打つ新鍋理沙選手には注目しておきたい選手の一人です。

今後の活躍に期待したいですね!

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下にもバレーボール関連の記事がありますので、是非お読みください!

スポンサードリンク