志貴勇斗(青山学院大)の身長や体重は?高校時代はどんな選手だった?

箱根駅伝

 

青山学院大学の志貴勇斗選手に注目しております!

志貴勇斗選手は2022年の箱根駅伝にエントリーされており、予想では1区を走るのではないかと予想されている。

そんな志貴勇斗選手のプロフィールや身長体重についても気になるところです。

そして、高校時代はどんな選手だったのか、色々調べてみたいと思います。

スポンサードリンク


 

志貴勇斗のプロフィール

 

 

名前:志貴勇斗 (しき はやと)

生年月日:2001年12月27日生まれ

出身地:山形県

身長:163㎝

体重:47kg

血液型:O型

出身中学校:山形市立第六中学校

出身高校:山形県立山形南高等学校

出身大学:青山学院大学

 

志貴勇斗の身長と体重について

 

それでは志貴勇斗選手の身長と体重について書いていきたいと思います。

プロフィール欄にも書きましたが、志貴勇斗選手の身長と体重は以下の通りです。

身長:163㎝

体重:47kg

青山学院大学の中でも小柄な選手ですね。

駅伝に身長は関係ないと思いますが、志貴勇斗選手の身長が気になり検索している人もいるようですね。

それだけ注目されている選手と言っても良いでしょう。

 

小柄な選手だが、高校時代にも実績を残した選手であり、今後も注目される選手の一人になるかも知れないので、色々情報収集していきたいと思いますが、志貴勇斗選手の高校時代については次で書いております。

 

志貴勇斗の高校時代はどんな選手だった?

 

 

青山学院大学でも主力選手となった志貴勇斗選手ですが、高校時代はどんな選手だったのだろうか?

気になるところですね。

 

志貴勇斗選手は山形県立山形南高等学校の出身であり、高校時代の志貴勇斗選手を調べてみたところ、県高校総合体育大会の1500mに出場し3分58秒49で優勝。

大会記録まで4秒に迫る走りをみせた。

 

そして2018年には1500mでインターハイへの出場もしている。

中々インターハイへ出場するのは難しいことですが、高校時代から志貴勇斗選手は注目される選手だった。

 

高校時代から全国の舞台を経験している志貴勇斗選手ですから、大舞台での緊張はそれほど苦にならないのかな?

高校時代に全国を経験できたのは、非常に自分にとってプラスになっていると思います。

 

それから高校時代には駅伝にも出場しており、1区という責任のある区間をまかされており、高校時代は部内でも主力選手として活躍していた。

 

そんな高校時代に活躍した志貴勇斗選手ですから、恐らく大学からのスカウトがあったと思います。

野球のスカウト等は良く聞きますが、陸上もやはりスカウトはあると思います。

 

青山学院大学の原晋監督もスカウトについてはインタビューで答えていますし、優秀な選手をスカウトして育てることが、強いチームを作る秘訣と話している。

 

志貴勇斗選手が高校時代にどの大学からスカウトがあったのかは分からないが、駅伝の名門大学へ入学できたのも、高校時代に努力した結果ではないでしょうか。

 

志貴勇斗のまとめ

 

本日は青山学院大学の志貴勇斗選手について書きました。

志貴勇斗選手の身長体重や高校時代についても色々分かりましたね。

 

2022年の箱根駅伝にはエントリーされていますので、どの区間を走るのか楽しみになってきましたが、その前の全日本大学駅伝では1区を走り4位入賞という結果をのこしているので、箱根駅伝でも1区を走るのではないかと予想されております。

 

優勝候補として名前が上がっている青山学院大学ですから、もし1区を走るとなると、かなり注目されると思いますし、テレビ中継にも沢山映ると思うので、期待したいですね。

 

箱根駅伝ではどんな走りを見せてくれるのか、注目していきたいと思います。

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク