関菜々巳の高校時代はオール5の優等生!通知表の証拠画像はあるのか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

女子バレー

関菜々巳選手はバレーボール女子日本代表のセッターとして活躍する選手であり、正確なトスを上げチームの司令塔でもあります。

そんな関菜々巳選手ですが、非常に学業優秀であり高校時代はオール5だったとの噂が出ているようですが、本当なんだろうか?

頭が良くて大学進学しなかった理由は?

今回は関菜々巳選手について色々書いていきたいと思います。

スポンサードリンク


 

関菜々巳のプロフィール

 

 

名前:関菜々巳 (せき ななみ)

生年月日:1999年6月12日生まれ

出身地:千葉県船橋市

身長:171㎝

体重:60kg

血液型:B型

出身中学校:船橋市立行田中学校

出身高校:千葉県立柏井高等学校

 

関菜々巳の高校時代はオール5!

 

関菜々巳選手の高校時代について書いていきたいと思います。

高校時代の関菜々巳選手の成績ですが、ネット上では『オール5』だったという情報がでているが、実際に本当の話なのだろうか?

 

オール5の成績を取ることができる人って、私から言わせてみれば『天才』だと思う。

実際に関菜々巳選手のオール5の通知表はあるのか、証拠画像はあるのか調べてみたいと思います。

 

調べてみると、オール5の通知表を見つけ出すことはできませんでしたが、SNSには以下の投稿がありました。

 

 

他にも通知表ではないが、テレビ番組に出演した際に行われた学力テストの結果がありましたが、関菜々巳選手は8人中で第一位の成績だった。

やはり、この点数をみるとオール5の成績というのは間違いなさそうです。

 

 

オール5の成績は簡単に取れる成績では無いですし、しかも部活をしながら勉強との両立となりますから、関菜々巳選手が凄いことが分かるでしょう。

部活が終わってから勉強となると思いますが、どのようにやりくりしていたのか?

 

普通の高校生であれば、部活で疲れて勉強なんて手がつかないと思う。

私がそんな感じでしたから(笑)

やはりコツコツと短時間でも勉強をしていたのだろう。

 

そして、人一倍の努力をしたからこそ、このような結果が出せたんだと思いますね。

部活も勉強も全力で頑張れることは、素晴らしいことである。

スポンサードリンク


 

関菜々巳が大学進学をしなかった理由とは?

 

関菜々巳選手は高校時代優秀な成績であったが、大学進学しなかった理由は何かあるのだろうか?

あれだけの学業優秀な成績だったら、大学進学という道もあったかも知れないが・・・。

 

関菜々巳選手は高校卒業後は東レアローズに入団している。

恐らく大学進学よりもバレーボールを優先したのだろう。

 

バレーボール選手って、大学進学せずに高校から社会人でプレーする選手が多いような気がしますね。

私の勝手な考えですが、大学4年行くよりも若い頃から社会人でプレーした方がメリットがあるのかも知れない。

 

後は、年齢的な面を考えても、バレーボールの現役期間は短いような気もします。

しかし、色々調べていると大卒の選手も多くいるので、全員が当てはまるわけでもなさそうですね。

 

難しい選択ですよね。

高校から社会人でプレーして、経験を積むのが良いのか、それともワンステップ踏んで大学で色々学んでから社会人でプレーする。

 

どちらの選択も間違いは無いと思いますが、運もあると思うので、やはり自分が進みたい方向に行くのが最善だと思います。

成功するのかしないのかは、やはり自分自身の努力次第ではないだろうか。

 

関菜々巳のまとめ

 

本日はバレーボール女子日本代表の関菜々巳選手について記事を更新しました。

関菜々巳選手の学業について触れてみましたが、高校時代のオール5という噂は本当だったようですね。

 

アスリートでのオール5は元メジャーリーガーである『イチロー』さんもオール5という成績で話題になりました。

 

セッターとして活躍する中で、やはり頭も使いますから、関菜々巳選手の頭脳プレーも試合の見どころかも知れませんね。

今後はオリンピック予選も始まるので、関菜々巳選手の活躍に期待します。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク