読売ジャイアンツ(巨人)の坂本勇人選手の高校時代がやんちゃ過ぎると話題になっている。高校時代は青森県八戸市にある光星学院高等学校(現:八戸学院光星)で甲子園にも出場経験がある選手であるが、甲子園ではどんなプレーをしていたのか気になりましたので、当時の画像や動画をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
坂本勇人選手のプロフィール
3.10 甲子園
.#坂本勇人#読売ジャイアンツ pic.twitter.com/i490kiD9Ji— さ き (@__smmr14) 2019年4月10日
名前:坂本勇人 (さかもと はやと)
生年月日:1988年12月14日生まれ
出身地:兵庫県伊丹市
身長:186cm
体重:83㎏
投打:右投げ右打ち
ポジション:内野手
出身中学校:伊丹市立松崎中学校
出身高校:光星学院高等学校
出身シニア:伊丹シニア
坂本勇人選手は小学校1年生から野球を始めて、昆陽里タイガース時代には投手として活躍しており、当時の捕手は現:ニューヨークヤンキースの田中将大投手とバッテリーを組んでいた。
坂本勇人選手が投手をしていたのも意外でしたが、田中将大投手がキャッチャーをしていたのが、もっと意外でした。
1500安打と1500試合を甲子園で達成するタイガース愛を感じる坂本勇人さん
おめでとうやで 👏☺️ pic.twitter.com/uX7kXttnTD
— マッツ・モートン4/12甲子園 (@kesoto870) 2018年7月16日
小学校何年生の時でしょうか?
二人共面影がありますね!
今とあまり変わっていないような気もしますが(笑)
スポンサードリンク
坂本勇人選手の高校時代の成績
プロフィール欄にも書きましたが、坂本勇人選手は兵庫県伊丹市の出身ですが、高校へは青森の光星学院高等学校(現:八戸学院光星)へ野球留学していた。
1年生の秋からショートのレギュラーを掴み、第78回選抜高校野球大会にも出場している。
チームは岡山の関西高校に4-6と1回戦で敗退しているが、坂本勇人選手は3安打を放つ活躍を見せた。
光星学院高等学校と言えば、全国各地から中学時代で優秀だった選手が集まる高校として有名ですね。
賛否両論ありますが、青森県の高校ですが殆どの選手が県外からの野球留学の選手で構成されております。
でも、その中でも1年生からレギュラーの座を掴む事は、非常に凄い事だと思います。
坂本勇人選手が甲子園に出場した時の画像と動画がありました!
〇あのプロ野球選手の高校時代〇
坂本勇人 (光星学院) pic.twitter.com/cXp94HVVWE— あぁ青春の高校野球 夏の甲子園! (@kokoyakyu4916na) 2019年4月1日
この打席でタイムリーヒットを打っておりますが、変化球でしたが非常に上手く打ち返しています。
野球センスを感じますね!
坂本勇人選手は走攻守揃った選手で、高校通算39本の本塁打を放っております。
高校三年生の最後の夏は、青森県大会の決勝戦で青森山田高校に1点差で負けてしまいました。
当時の光星学院高校は優勝候補でしたので、甲子園で見れなかったのは少し残念でした。
田中将大投手と同級生なので、斎藤佑樹投手らとも同級生ですので、ハンカチ世代ですね!
スポンサードリンク
坂本勇人選手の高校時代がやんちゃだった!
坂本勇人選手の高校時代は、非常にやんちゃだったと言われていますね!
高校1年生の年末年始で地元に帰り、青森に戻って来た時に鼻と耳にピアスを付けて寮に戻って来たそうです。
中々やりますね(笑)
私も高校球児でしたから分かりますが、毎日野球漬けでしたから、普通の高校生の様に遊んだりできなかったので、ストレスが溜まりましたね。
ですから、坂本勇人選手も普通の高校生に憧れたのかも知れませんね。
流石に当時の鼻と耳にピアスをした画像はありませんが、チョットだけ見てみたい気もしますが・・・。
坂本勇人選手はイケメンですから、何をしても似合うと思いますがね。
そんな恰好で寮に戻ってきた坂本勇人選手を当時の監督がこのように問いただしたそうです。
『お前、辞める気できたな?』
で、坂本勇人選手は『はい。』と答えたそうです。
そのまま荷物をまとめさせて、空港まで飛行機に乗せたそうです。
結局、友人や選手らの説得で野球部を辞めなかったそうですが、高校時代にはやんちゃだった過去があるそうです。
他にも色々ありそうですが、また次回に書こうと思います。
スポンサードリンク
坂本勇人選手のまとめ
本日は読売ジャイアンツの坂本勇人選手について記事を更新しました。
高校時代の坂本勇人選手はやんちゃな選手だったそうですが、プロ野球に入ってもチョクチョク色んな話題が出てきますね!
女性問題等もフライデーに取り上げられたりしておりますので、次回は坂本勇人選手の女性関係についても書いて見たいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク