帝京大学の小野寺悠選手に注目しておりますが、どんな選手なのか分からない人に説明したいと思います。
小野寺悠選手は大学2年と大学3年に箱根駅伝を経験しており、今回最終学年でも期待されている選手です。
2021年の箱根駅伝ではどんな走りを見せてくれるのか、非常に楽しみな選手です。
小野寺悠選手の中学時代や高校時代の成績についても調べてみました。
スポンサードリンク
小野寺悠のプロフィール
【第95回箱根駅伝】
5区:出山
小野寺悠選手(帝京大) pic.twitter.com/emniSstTol— なかやまけいすけ (@919_keisuke) January 2, 2019
名前:小野寺悠 (おのでら はるか)
生年月日:1999年1月18日生まれ
出身地:静岡県
身長:172㎝
体重:55㎏
出身中学:小山町立小山中学校
出身高校:加藤学園高等学校
出身大学:帝京大学
小野寺悠の中学時代について
小野寺悠選手はプロフィール欄にも書きましたが静岡県小山町の出身であり、出身中学校は小山町立小山中学校の出身であります。
そんな小野寺悠選手の中学校時代について書きたいと思います。
中学時代の小野寺悠選手の成績です。
2014年 全国都道府県男子駅伝 6区 区間賞 8:38秒
上記の全国都道府県男子駅伝に出場経験があり、なんと6区で区間賞を取るという経歴がある選手です。
このような大舞台で自分の走りができるのは中々メンタル的にも優れている選手だと思います。
色々調べてみると、小野寺悠選手の中学校がある小山町は坂道が非常に多い町だそうで、平で真っすぐな6区の3キロ区間は全く苦にならなかったそうです。
日頃から坂道を歩いたり走ったりすることで、自然に体力が付いてくる。
やはり平坦な所に住んでいる同じ中学生と比べても、足腰は強くなっているということでしょうね。
そして静岡県小山町は『金太郎生誕の地』としても有名な町である。
先日行ってきた小山町にて📷
金太郎寒そう…❄️
雪が降ってきたし寒かったです😵#静岡 #小山町 #金太郎 #道の駅 pic.twitter.com/3V8eEf56Du— すずえ🥂 (@suzue_tealove) January 30, 2020
私自身は一度も小山町には行ったことが無いので、一度行ってみたくなりました。
金太郎生誕の地と言うことですから、死ぬまでには一度寄ってみたいと思いますし、静岡県と言えば、食べ物も色々美味しい物がありますので、好きな県の一つですね。
小野寺悠の高校時代について
12/20 第66回男子全国高校駅伝
【第3区】(通過順)
遠藤宏夢選手(國學院久我山)
小野寺悠選手(加藤学園)
鈴木聖人選手(水城) pic.twitter.com/OVJC2ncbri— manamin (@kinokonoko0916) December 24, 2015
小山町立小山中学校を卒業した小野寺悠選手は同じ静岡県にある加藤学園高等学校へ進学しております。
小山町から加藤学園までは自宅から通っていたのかな?
そこまで遠いイメージはありませんが、どうだったのだろうか?
小野寺悠選手の高校時代の成績は以下です。
岡山インターハイ 5000m予選 8位
浜名湖駅伝 4区 区間賞 29分24秒
第66回男子全国高校駅伝 3区 区間22位 24分24秒
高校時代も全国大会に出場しており、舞台慣れはしている選手だと思います。
高校時代に全国優勝等の大きなタイトルはとっておりませんが、注目される選手だったようですね。
スポンサードリンク
小野寺悠が箱根駅伝で注目される!
【駅伝帝京スレ】箱根1-3区は前回と同じ小野寺-星-遠藤 補欠登録に中村・小野ら | マラソン速報 #箱根駅伝 #帝京大学 #小野寺悠 #星岳 #遠藤大地 #鳥飼悠生 #中村風馬 #小野隆一朗https://t.co/dKQNX1mqvC
— マラソン速報 (@mara_soku) December 30, 2020
加藤学園を卒業後は帝京大学へ進学。
帝京大学2年生から箱根駅伝を経験し3年生時も箱根駅伝を走っている。
2019年箱根駅伝 5区 区間16位
2020年箱根駅伝 1区 区間 8位
2021年箱根駅伝 ? ?
前回大会の箱根駅伝では1区を走っており、2021年の箱根駅伝でも1区にエントリーされているので、恐らく前回大会よりも上位を狙って走ると思いますので、調子の良い走りを見せることができれば、小野寺悠選手が上位でタスキをつなぐ可能性もかなり高いのではないでしょうか?
2020年の箱根駅伝では帝京大学は総合4位であり、過去最高の順位となった。
2019年の全日本駅伝では7位と検討しているので、2021年の箱根駅伝はかなり期待できるのではないでしょうか?
ちなみに小野寺悠選手は全日本では2区を走り、7人抜きしている。
この調子で箱根駅伝でも活躍を期待したい所ですね!
スポンサードリンク
小野寺悠の箱根駅伝予想
2021年箱根駅伝では、どんな走りを見せるのか?
最終学年となった最後の箱根駅伝ですから、悔いのないように走って欲しいと思いますし、昨年と同じ1区を走りますので、去年よりも上位に行くと思っております。
個人的な予想ですが、5位以内で2区にタスキを繋いでくれると予想しております。
1区は注目の選手が揃っておりますが、小野寺悠選手なら5位以内で走り切りそうな予感がしております。
下記は注目の選手
特に順天堂大学1年生の三浦龍司選手に注目が集まっておりますが、なんとか三浦龍司選手に小野寺悠選手が付いていく展開が見られれば、好タイムも出るのではないでしょうか?
小野寺悠のまとめ
本日は帝京大学の小野寺悠選手について記事を更新しました。
小野寺悠選手の中学高校時代について書きましたが、静岡県の小山町の坂道で育った選手ですので、箱根駅伝でも更に進化した小野寺悠選手を見ることができそうですね!
箱根駅伝当日はテレビに張り付いて、応援したいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読みください!
スポンサードリンク