西村友哉(中京大中京)の出身中学校や経歴は?本塁打も狙える1番打者!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

高校野球

中京大中京の注目選手である西村友哉選手ですが、名門の1番バッターを打ち、パンチ力もある打者で本塁打も狙えるバッターです。そんな西村友哉選手の出身中学校や経歴など色々調べて見たいと思います。名門の中京大中京高校野球部では2年生からレギュラーとして出場している選手です。どんな選手なのか見てみましょう!





スポンサードリンク


 

西村友哉選手のプロフィール

 

 

名前:西村友哉 (にしむら ともや)

生年月日:2002年生まれ

出身地:愛知県東海市

身長:174cm

体重:70㎏

出身中学校:東海市立加木屋中学校

出身高校:中京大中京高等学校

出身:東海中央ボーイズ

スポンサードリンク


 

西村友哉選手の小学校時代について

 

西村友哉選手の小学校時代はどんな選手だったのでしょうか?

気になるので調べてみました。

 

小学校6年生の時には中日ドラゴンズジュニアに選ばれた選手です。

小学校時代から注目される選手だった西村友哉選手ですがツースリー大府でプレーしており、1学年先輩に石川昂弥選手(中日)がいた。

 

中日ドラゴンズジュニアにはセレクションを受けて合格しましたが、印出太一捕手や高橋宏斗投手もチームメイトだった。

 

 

高校に進学し再びチームメイトとして甲子園を目指す事になった。

これも何かの縁なのかも知れませんね!

スポンサードリンク


 

西村友哉選手の中学校時代について

 

西村友哉選手は中学校の野球部には所属せずに東海中央ボーイズでプレーしていた。

東海中央ボーイズでは全国大会ベスト8やNOMO JAPANにも選出され注目された。

 

同じNOMO JAPANに選出されたチームメイトと甲子園での対戦も楽しみですね!

 

 

中学時代はトップレベルで活躍していた西村友哉選手ですから、中京大中京の他にも全国の強豪校から誘いがあったと思われます。

愛知県でも愛工大名電や東邦など強豪校があり、こちらの学校からもオファーがあったかも知れません。

 

中京大中京高校野球部を選んだ理由は分かりませんが、同じ愛知県にある学校で自宅から通える学校を選んだのかも知れませんね。

※中京大中京には寮はありません。

 

全国でも屈指の名門校である中京大中京高校が自宅から通える距離にあるのは良いですね!

スポンサードリンク


 

西村友哉選手の打撃や守備について

 

中京大中京高校野球部では1年生から期待されてベンチ入りしている選手です。

名門校で1年生からベンチ入りとは非常に凄いことですね。

1年生の秋にはセンターのポジションでレギュラーを掴み、東海大会ではベスト4に進出した。

 

左右に打ち分けられる打者でパンチ力もあり、1番打者であるが長打力も魅力があり、高校通算15本の本塁打を放っている。

 

 

右方向へも長打が打てるのも魅力ですね!

 

50mを6秒で走る俊足ですので、塁に出ればチャンスも広がります。

相手チームからして見れば、塁には出したくない選手ですね。

 

そんな俊足の西村友哉選手は中学時代は遊撃手でしたが、中京大中京に入学してからはセンターのポジションを守っている。

足の速い選手ですから、センターのポジションも非常に守備範囲が広い。

 

走攻守3拍子揃った選手で、中京大中京高校の中心選手の一人である。

2020年選抜高校野球大会へも出場が決まりましたので、どんなプレーを甲子園で見せてくれるのか、非常に楽しみな選手の一人です。

 

明治神宮大会でも優勝し、2020年の選抜高校野球大会では優勝候補の筆頭に挙げられており、注目される存在になるでしょう。

スポンサードリンク


西村友哉選手のまとめ

 

本日は中京大中京高校野球部の西村友哉選手について記事を更新しました。

2020年選抜高校野球大会へ出場も決定し、中京大中京を優勝へ導く選手として期待されております。

中京大中京のトップバッターとして、チームを牽引する西村友哉選手の打撃には注目していきたいと思います。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!





スポンサードリンク