西村王雅投手は智弁学園高校野球部で1年生から甲子園のマウンドを経験している投手で智弁学園のエースとして活躍している。どのような投手なのか色々調べて見たいと思いますが、西村王雅投手の球速や球種はどのような球を投げるのか気になりますね?身長体重のプロフィールについても色々調べて見たいと思います。
スポンサードリンク
西村王雅投手のプロフィール
『流れを変える男‼️」
昨日に続く連投で完投勝利✨
マウンド上で「吠える!」「喜ぶ!」「悔しがる…」様々な彼が見れました☺️#智辯学園 #西村王雅 pic.twitter.com/gqVnm9nKdb— ichi_bb (@ichi_bb_photo) October 6, 2019
名前:西村王雅 (にしむら おうが)
生年月日:2003年生まれ
出身地:京都府
身長:171cm
体重:65㎏
投打:左投げ左打ち
出身中学校:宇治市立東宇治中学校
出身高校:智弁学園高等学校
出身:京都リトルシニア
スポンサードリンク
西村王雅投手の球速や球種について
それでは西村王雅投手の球速や球種について調べて見たいと思います。
西村王雅投手の球速ですが、意外にそこまで速く無いみたいですね。
ストレートの最速は138キロとの事です。
意外に速くないと書きましたが、まだ1年生でしたね。
1年生で138キロ投げられるのは凄いですよね。
しかもサウスポーですから。
しかし西村王雅投手のストレートですが、非常にキレがあって球速以上に伸びのあるボールを投げます。
恐らくボールの回転数が多いんでしょうね。
キレのあるストレートでも三振が獲れるピッチャーですが、変化球はどんな球をなげるのか?調べて見たいと思います。
・スライダー
・カーブ
上記の変化球は確認されているようですが、恐らく他にも変化球を練習したりしていると思います。
チェンジアップなども投げられるようになれば、投球に幅ができるので、今以上に打者を打ち取る事ができると思われますし、三振の数も増えるでしょうね。
こちらは西村王雅投手の投球動画です。
さすが西村王雅やわ😎⚾✨
やっぱり西村好きやわ( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/Td1lTBCTnR
— やすぽんくん(新垢) (@yasumaro_0421) August 12, 2019
しかし、1年生とは思えないマウンド度胸ですね!
甲子園のマウンドであれだけの表情で投げられる1年生はあまり見た事が無いですね。
この先何度甲子園に出場できるか分かりませんが、3年生の最後の夏はどんな投球をしているのか、西村王雅投手の成長ぶりを是非見たいと思います。
2020年の選抜高校野球大会に出場が決まりましたので、どんな投球をするのか楽しみにしております。
球種についてもテレビで確認したいと思います。
しかし、智弁学園は西村王雅投手と同じ学年にもう一人注目のピッチャーがいます。
小畠一心投手ですが、こちらは右投手ですが1年生とは思えない投手ですので、注目しております。
スポンサードリンク
西村王雅投手は1年生から経験も豊富
西村王雅投手は1年生ながら夏の甲子園でもマウンドに立ちましたが、新チームになっても、智弁学園のエースとして活躍中である。
1年生ながら気迫十分の投球で、マウンド度胸もあり気持ちで圧倒する投球は見ていて凄い楽しいピッチャーです。
普通1年生だったら、ガチガチに緊張するでしょう。
それが、あの投球ですから大した投手ですよ。
メンタルも強いですし、やはり中学時代からの経験もある投手ですから、自信を持って投げている印象です。
中学時代は関西選抜のメンバーに選出されており、中学時代もやはり注目されていた投手でした。
西村王雅投手は中学時代に関西ナンバーワン左腕投手と言われておりました、中学に引き続き高校でもナンバーワン左腕投手になる可能性もある投手です。
1年生から経験しているので、今後も非常に楽しみな投手であり、全国でも確実に名前は知れ渡る投手だと思います。
注目していて損は無い投手の一人だと思います。
スポンサードリンク
西村王雅投手のまとめ
本日は智弁学園の西村王雅投手について記事を更新しました。
西村王雅投手は1年生から智弁学園で主力投手として活躍中で、今後の成長が非常に楽しみな投手です。
学年が上がるに連れて、球速も上がって行けば、ドラフト候補にも名を連ねる投手になると思います。
今後の西村王雅投手に注目していきたいと思います。
怪我だけは注意して投げ込んで欲しいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク