駒澤大学の主将である中村大聖選手の自己ベスト記録や進路が気になりますね!出身中学校や出身高校についても気になりますが、國學院大学のエースである土方英和選手とは埼玉栄高校時代の同級生であり、箱根駅伝での対決も見られるのか?その他、中村大聖選手の卒業後の進路についても調べて見たいと思います。
スポンサードリンク
中村大聖のプロフィール
【#箱根駅伝カウントダウン】あと19日!
駒澤大学 中村大聖(4年、埼玉栄)
チームを引っ張る駅伝主将。ユニバーシアードハーフマラソンで銀メダルに輝きました。出雲駅伝は腰痛に苦しみましたが、全日本大学駅伝1区では安定した走り。東海大の館澤亨次、國學院大の土方英和とは高校の同級生です。 pic.twitter.com/rYMMFyLgLC— 4years. (@4years_media) December 14, 2019
名前:中村大聖 (なかむら たいせい)
生年月日:1998年3月28日生まれ
出身地:埼玉県上尾市
身長:177cm
体重:58㎏
血液型:A型
出身小学校:上尾市立中央小学校
出身中学校:上尾市立東中学校
出身高校:埼玉栄高等学校
出身大学:駒澤大学
スポンサードリンク
中村大聖の自己ベスト記録や主将としての責任
10000m 7組
*中村大聖 (駒澤大学) 28′31″65自己ベスト〜( ˃ ˂ )✨
めっちゃ嬉しいんだけど、走る前に「めっちゃ調子悪いんですけど!保険とかじゃなく、ガチで!」って言ってたのなんなのか説明してくれませんか(笑)いやー、本番での強さが素敵!嬉しい! pic.twitter.com/N6qMuy3dL8
— か え 🍁 (@k_7250) April 20, 2019
それでは中村大聖選手の自己ベスト記録を見ていきましょう。
5000m 13分55秒79
10000m 28分31秒65
ハーフ 1時間01分51秒
2017年全日本大学駅伝 7区 区間5位
2018年全日本大学駅伝 6区 区間4位
2019年箱根駅伝 3区 区間5位
2019年出雲駅伝 6区 区間4位
2019年全日本大学駅伝 1区 区間2位
こうやって駅伝の記録を並べみると、非常に安定感のあるレースをしています。
中村大聖選手は大きく崩れることの無いレース展開ができる選手だと言えますね。
駅伝主将である中村大聖選手はチームの為に、タテの関係を改善させて、『4年生が率先して1年生と話しやすい環境を作る。』このような取り組みを作るように4年生全員で話し合ったそうです。
このような取り組みの結果もあり、チーム全体が良い雰囲気でシーズンを送れるようになったそうです。
レースでもチームを先頭に立って引っ張り、行動でもチームの先頭に立って引っ張る事で、中村大聖選手本人にも責任感が出て、チームの為にという思いも強くなったのだろう。
スポンサードリンク
中村大聖の卒業後の進路について
箱根駅伝が始まる前から注目選手の就職先が明らかになってきておりますが、気になる中村大聖選手の進路について調べて見たいと思います。
調べて見たところ中村大聖選手の進路は 『ヤクルト』だそうです!
とりあえず就職先が決まるのは、選手にとっては一安心ですね。
いつも思うのですが、就職先はどのように決まるのでしょうか?
やはり企業側からオファーがあるんでしょうかね?
そうなると複数の企業から声が掛かる選手もいると思います。
野球で例えると、ドラフト会議で指名されなければプロには入れないので、自分の行きたい会社に入れるのは、陸上の方が入り易いと思いますね。
スポンサードリンク
中村大聖の中学校時代について
それでは中村大聖選手の中学校時代はどんな選手だったのか調べて見たいと思います。
中村大聖選手は埼玉県にある上尾市立東中学校の出身である。
調べて見たところ、中村大聖選手は幼稚園から中学校まではサッカー部に所属していたようですね。
やはり、中学時代は陸上部ではなく、サッカー部や野球部だったという選手が結構多い印象を受けます。
もしかしたら、中村大聖選手も駅伝大会の時に駆り出されて、助っ人で走ったのかも知れませんね。
中学時代の大きな大会に出場した記録等は残っておりませんでした。
中村大聖の高校時代について
平国大記録会
5000m9組
中村大聖(埼玉栄高)が14:25.87で1着 pic.twitter.com/LHNVQXfitE
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) April 14, 2015
中学を卒業後は埼玉栄高等学校へ進学した中村大聖選手です。
どんな高校時代だったのでしょうか?
調べて見ました。
同じ埼玉栄高校出身のランナーも2020年箱根駅伝にエントリーされているのですが、東海大学の館澤亨次選手や國學院大学の土方英和選手らとは高校時代の同級生であり、3年間同じ部活で汗を流してきた仲間である。
その他にも下級生が4人も2020年の箱根駅伝にエントリーされている。
改めて埼玉栄高校の選手層の厚さが感じられますね。
同級生で、良きライバルである選手と戦ったシーンがこちらの動画です。
実況アナウンサーが何度も埼玉栄高校の同級生と言っているのが印象的でした。
中村大聖選手は惜しくも土方英和選手に抜かれてしまいましたが、この借りは箱根駅伝で返すしかないでしょうね。
中村大聖選手の高校時代の実績
2013年全国高等学校駅伝競技大会 4区 区間19位
2014年全国高等学校駅伝競技大会 4区 区間10位
2015年全国高等学校駅伝競技大会 3区 区間21位
2016年全国都道府県対抗男子駅伝 5区 区間18位
上記の様に高校時代は3年連続で全国高等学校駅伝競技大会に出場しており、1年生から注目される選手だった。
スポンサードリンク
中村大聖のまとめ
本日は駒澤大学の注目のエース、中村大聖選手について記事を更新しました。
ユニバーシアードのハーフマラソンでは銀メダルに輝くなど、力のある中村大聖選手が大学最後の箱根駅伝でどのような走りを見せつけるのか?
当日は非常に楽しみであります。
駒澤大学の箱根駅伝は最近遠のいておりますが、中村大聖選手の走りでは、強豪復活も十分あるでしょう。
素晴らしい走りを期待しております。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク