森田歩希の読み方は(ほまれ)名前は読めませんね!青学のキャプテンに期待!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

箱根駅伝

 

森田歩希選手は青山学院大学陸上部でキャプテンを務めている人物であるが、『森田歩希』名前の読み方が分からない方が多いようですね!実際にこのブログを書いている私も読み方が分からない人の一人でしたから(笑)本日は青山学院大学の森田歩希選手についてブログを更新していきます。

スポンサードリンク


 

森田歩希選手の名前の読み方

 

青山学院大学陸上部のキャプテンを務める森田歩希選手ですが、名前の読み方は『ほまれ』と読みますね。

私も読み方が分からなかった人間の一人です。

パソコンでほまれと打っても歩希とは出てきませんでしたし、私の周りではこの名前は一人も居ない名前です。

非常に珍しい名前だと思います。

 

歩くという漢字と希望の希で歩希と書く。

凄いいい名前だなって思いますね。

この名前は女の子でも使えそうな名前だと思います。

元サッカー女子日本代表の澤穂希選手も名前は『ほまれ』でしたね!

 

個人的には女の子の名前として使った方が何となくしっくりきますね!

でも、いい名前だと思います。

スポンサードリンク


 

森田歩希選手の父親は元ランナーで箱根駅伝に監督として出場

 

森田歩希選手の父親は元陸上競技選手であり、箱根駅伝では國學院大學の監督として箱根駅伝に出場している。

そんな父親の背中をみて育った森田歩希選手ですが、第77回箱根駅伝予選会の映像に当時4歳で映っているそうですよ!

幼い頃から箱根駅伝に触れて育ってきているので、箱根駅伝を走ってみたいなど思っていたのかも知れませんね。

指導者としての父親を見て何と感じているのか?

自分も指導者として箱根駅伝に出場したいと思うのか?

選手として走る箱根駅伝と監督として出場する箱根駅伝は見る視点や感じる視点が違うと思います。

森田歩希選手がこの先実業団で活躍し父のような指導者となるのか?

今後の森田歩希選手の進路も気になる所ですが、就職先も決定しているらしいですね!

次で詳しくご紹介します。

スポンサードリンク


 

森田歩希選手の進路はGMOアスリーツ

 

森田歩希選手の進路は既に内定しているそうですね。

『GMOアスリーツ』

どんな会社なのかですが、GMOインターネットの陸上競技部で拠点は埼玉県東松山市に拠点を置いている。

創部は2016年4月1日でまだ新しい。

 

GMOアスリーツをチョット調べてみましたが、青山学院大学の陸上部監督である原晋監督がアドバイザーとして籍を置いている。

ですから、森田歩希選手はスムーズに就職先は決定したのではないでしょうか?

 

2020年には東京オリンピックが開催されますので、森田歩希選手も箱根駅伝が終わったら、気持ちは東京オリンピックに向けると思います。

GMOアスリーツから初のオリンピック選手として注目を浴びそうですね!

注目しておきたいと思います。

スポンサードリンク


 

森田歩希選手のプロフィール

 

 

名前:森田歩希 (もりた ほまれ)

生年月日:1996年6月29日生まれ

出身地:茨城県守谷市

身長:169cm

体重:69㎏

血液型:O型

出身中学校:守谷市立御所ヶ丘中学校

出身高校:竜ケ崎第一高等学校

出身大学:青山学院大学社会情報学部在学中

スポンサードリンク


 

森田歩希選手のまとめ

 

2019年の第95回箱根駅伝でもしも青山学院大学が優勝した場合は、5年連続の優勝となる。

森田歩希選手は大学4年間で全ての箱根駅伝優勝経験のある選手となる。

そして、4年生最後の年にはキャプテンに任命され、素晴らしい締めくくりになるだろう。

青山学院大学は今年の箱根駅伝でも優勝候補として名前が挙がっておりますので、非常に楽しみなレースになりそうです。

森田歩希選手がキャプテンとしてどのようにチームをまとめて来たのか、この辺りも注目しながら2019年の箱根駅伝を観戦したいと思います。

そして、個人の成績も気になる所です。

区間記録や区間新記録の達成にも注目しておきたいと思います。

本日は青山学院大学の森田歩希選手について記事を更新しました。

下記にも森田歩希選手の記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク