宮原知子 ブログ6番に石川佳純と2ショット画像を掲載!食事中に何を会話したのか?

フィギュアスケート

フィギュアスケートの宮原知子選手のブログを読みましたが、卓球の石川佳純選手と食事を一緒にしたとブログを公開しています。フィギュアスケートの選手と卓球の選手でも接点があるんですね。ちょっと意外でした。でも同じスポーツ選手として意気投合する話があるのでしょうね。本日は宮原知子選手についてブログを更新しました。

スポンサードリンク


 

宮原知子選手のプロフィール

 

 

View this post on Instagram

 

Skate America 2018💓 #satokomiyahara #宮原知子 #figureskating #skateamerica2018

Satoko Miyahara Fanpageさん(@satokomiyahara_fans)がシェアした投稿 –


名前:宮原知子 (みやはら さとこ)

生年月日:1998年3月26日生まれ

出身地:京都府京都市中京区

身長:152cm

体重:不明

血液型:B型

利き手:左利き

出身高校:関西大学高等部

出身大学:関西大学在学中

 

宮原知子選手は7歳までアメリカ合衆国テキサス州ヒューストンで生活していた。

両親の都合だそうですが、宮原知子選手のご両親は医者なんです。

両親二人共が医者とは中々珍しい家庭で育った。

両親の片方が医者という家庭は多いと思いますが、両親が医者と言う家庭は非常に珍しい家庭だと思います。

 

そんな家庭環境で育った宮原知子選手ですが、スケートを初めて滑ったのが4歳の頃で、5歳の時にスケート教室で習ったそうです。

どんなスポーツにも共通するような気がしますが、トップレベルで活躍している選手程、幼少期からスポーツをしている選手が多いような気がします。

フィギュアスケートのトップレベルで活躍している選手も幼少期からスケートを習っていた選手が多いですね。

4歳の頃に初めて滑ったスケートは『楽しかった』という事です。

でも、幼少期から現在に至るまで続ける事が出来たのは、楽しかったという事が一番大事な事だと私は思います。

スポーツは順位を決めるスポーツが大半ですが、楽しむ事も大事だと思うんですよね。

楽しく無ければ、ここまで続かなかったと思います。

スポンサードリンク


 

宮原知子選手のブログに石川佳純選手が登場

 

宮原知子選手のブログを拝見していたら卓球の石川佳純選手が登場していました!

フィギュアスケート選手と卓球選手で親交があるのがちょっと意外でした。

お互い世界で活躍している選手同士ですから、中々会える日も限られてくると思いますが、忙しい合間を縫って食事等しているのでしょう。

そして、同じアスリート同士ですから、お互いの近況やどんな練習をしているのかなど色々な話で盛り上がるのでしょうね。

それから、女性同士ですから恋の話もするのかな?

ていうか、絶対していると思います。

私が女性でしたらすると思います(笑)

 

宮原知子選手と石川佳純選手の2ショット画像ですが、二人共良い笑顔ですね!

 

何を食べたのでしょうか、気になりますね!

画像を見ると個室の様に見えますが、肝心な食事が映っていません。

もうすでに食べ終わった後のような雰囲気です。

ブログの件名に『東京にて』と書かれていましたので、東京近郊のお店なんでしょうね。

そして、ブログ6番って一体どんな意味なんでしょうか?

調べて見ましたが全く分かりませんでした。(笑)

 

こうやって、同じアスリート同士このような場があるという事は非常に何かのプラスになる事は間違いないと思います。

このような何気ない食事から何かヒントを得て、フィギュアスケートに取り入れたり出来れば、少しでも成長する事が出来ると思います。

今後の宮原知子選手の成長ぶりに期待したいですね!

スポンサードリンク


 

宮原知子選手のまとめ

 

本日はフィギュアスケートの宮原知子選手についてブログを更新しました。

卓球の石川佳純選手との2ショット画像は非常に良い笑顔でしたね!

この笑顔をフィギュアスケートの表彰台で見せて欲しいと思います。

今後も応援していきます!!

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にもフィギュアスケート関連の記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク