石岡第一高校野球部の川井政平監督の経歴やプロフィールなどを記事にしていきたいと思いますが、川井政平監督自身も高校時代に甲子園出場経験がある。高校時代はどんな選手だったのか、調べて見たいと思います。そして、21世紀枠で甲子園出場が決定した石岡第一高校野球部の注目選手なども書いていきたいと思います。
スポンサードリンク
川井政平監督のプロフィール
名前:川井政平 (かわい しょうへい)
生年月日:1974年11月8日生まれ
出身地:茨城県石岡市
出身中学:村岡中学校
出身高校:県立竜ケ崎第一高等学校
出身大学:国学院大学
スポンサードリンク
川井政平監督の高校時代は甲子園出場を2度も経験
2019年選抜高校野球大会に21世紀枠として出場が決定した石岡第一高校野球部の川井政平監督は自身の高校時代にも甲子園出場経験がある監督である。
茨城県・竜ケ崎第一高校時代には2度の甲子園出場経験があり、1990年には1年生でベンチ入り、1991年には2年生でショートで出場している。
石川・星稜高等学校野球部の松井秀喜選手とも対戦している。
当時の映像はこちら
当時の映像ですが、松井秀喜選手も2年生でしたので、川井政平監督と同級生となりますね。
因みに私は松井秀喜選手の2個下になります。
どーでも良い話ですが(笑)
川井政平監督も1年生でベンチ入り、2年生ではショートのレギュラーポジションを獲得するなど、選手としても注目されておりました。
高校3年生では竜ケ崎第一高校野球部の主将を務めていた。
3年生の最後の夏の大会では、準決勝で日立工に敗れている。
茨城県大会3連覇は叶わなかった。
川井政平監督も甲子園出場経験があるので、21世紀枠で選抜高校野球大会に出場する選手達にも自分の経験を伝えられると思うので、選手達の緊張感をほぐしてあげられるのではないでしょうか?
21世紀枠で選抜高校野球大会に出場が決定した時のインタビューで少し涙ぐむシーンがありました。
見ているこちらも泣きそうになりました。
動画はこちら
選手が地に足を付けてプレーできるように、という事です。
初戦の相手も気になりますが、何処の相手と当たっても石岡第一高校野球部の普段通りの野球をして欲しいと思います。
伸び伸びと甲子園でプレーする石岡第一高校野球部に期待したいですね!
石岡第一高校野球部の注目選手!
気になる石岡第一高校野球部の注目選手ですが、エースの岩本大地投手!
この選手に注目しております。
ストレートは最速147キロを記録しており、三振も奪える投手であります。
身長174cmと少々小柄なピッチャーだが、川井政平監督も『指導者になってから見た中で一番のピッチャー』と話している。
そして、プロのスカウトも注目している投手ですので、甲子園でどんな投球をするのか注目ですね!
こちらは岩本大地投手の投球動画
最後に投げた球はスライダーでしょうか?
キレのある変化球にも注目です!
2018年秋の茨城県大会準決勝の藤代高校戦では延長12回と三分の一を投げて16奪三振の力投を見せたが、延長戦タイブレークで負けてしまいました。
甲子園でも注目を浴びる投手だと思います。
スポンサードリンク
川井政平監督のまとめ
本日は石岡第一高校野球部の川井政平監督について記事を更新しました。
ご自身も2度の甲子園出場経験がある方なので、甲子園の独特の雰囲気は経験済みですので、初出場の選手達にどうやって伝えていくのか、そして初戦の戦い方などメンタルの部分などにも注目ですね!
岩本大地投手を中心としたチームですので、岩本大地投手のデキがカギとなりそうです。
川井政平監督の采配にも注目しています。
何とか初戦突破して勝ち進んで欲しいと思います!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも高校野球関連の記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク