駒澤大学の注目選手をピックアップしております!本日は加藤淳選手について書きたいと思います。加藤淳選手の出身中学校や出身高校についてですが、どんな選手だったのだろうか?中学高校時代の活躍を調べて見たいと思いますし、ベストタイム記録についても調べて見たいと思います。2020年の箱根駅伝では8区にエントリーされましたが、区間賞も狙える選手だと思いますので、期待したいところですね!
スポンサードリンク
加藤淳選手のプロフィール
【第95回箱根駅伝予選会】
加藤淳選手(駒澤大) pic.twitter.com/ipclHvEtOL— なかやまけいすけ (@919_keisuke) October 13, 2018
名前:加藤淳 (かとう あつし)
生年月日:1998年8月19日生まれ
出身地:兵庫県明石市
身長:165cm
体重:50㎏
血液型:O型
出身小学校:明石市立大久保南小学校
出身中学校:明石市立大久保中学校
出身高校:兵庫県立西脇工業高等学校
出身大学:駒澤大学
スポンサードリンク
加藤淳選手の中学校時代について
加藤淳選手は兵庫県出身で、明石市立大久保中学校の出身である。
中学校時代はどんな選手だったのか調べていきたいと思います。
第19回全国都道府県対抗男子駅伝大会 2区 区間14位
上記大会に出場しており、2区を走り区間14位の記録が残っている。
1500mと3000mでは全国大会に出場経験があり、3000mでは全日本中学校陸上競技選手権大会決勝まで進み4位入賞の実績があり、中学校時代から注目されている選手の一人である。
中学時代から注目されていた加藤淳選手ですから、恐らく全国の強豪校からもかなり誘いがあったと思われます。
最終的に兵庫県の西脇工業高校に進学しますが、やはり自宅から通える距離にある学校を選んだのでしょう。
西脇工業高校も陸上では名門高校で全国公庫駅伝大会では8度の優勝を誇る強豪校ですから、恐らく迷わず進学を決めたのではないでしょうか?
スポンサードリンク
加藤淳選手の高校時代について
2015和歌山インターハイ 男子5000m
加藤淳選手(西脇工) pic.twitter.com/ptiBxYsxDU— eriy (@komomo821) August 5, 2015
中学を卒業後は兵庫県立西脇工業高等学校へ進学した加藤淳選手。
どんな高校時代だったのか調べて見たいと思います。
鳴り物入りで西脇工業高校へ入学した加藤淳選手は1年生から全国大会に出場。
高校時代の実績は下記の通り。
2014年全国高等学校駅伝大会 1区 区間39位
2015年全国高等学校駅伝大会 1区 区間29位
2016年全国都道府県対抗男子駅伝大会 5区 区間19位
2016年全国高等学校駅伝大 1区 区間6位
2017年全国都道府県対抗男子駅伝大会 1区 区間8位
2014年国民体育大会 3000m 3位
2015年国民体育大会 5000m 8位
2016年国民体育大会 5000m 7位
大きな大会の記録のみですが、数々の大会で入賞経験があり、注目選手であることが分かりますね。
全国大会でも大きく崩れる事無く、しっかりと入賞してくるところは精神的にも強い選手ではないでしょうか?
スポンサードリンク
加藤淳選手のベストタイム記録について
箱根駅伝
4区
駒澤大
加藤 淳 選手
加藤選手に激を飛ばす監督! pic.twitter.com/V9eR3v8Iao— ku_min (@kunkun_san) January 2, 2019
それでは加藤淳選手のベストタイム記録について調べていきたいと思います。
2017年出雲駅伝 1区 区間13位
2017年全日本大学駅伝 5区 区間7位
2018年全日本大学駅伝 1区 区間8位
2019年箱根駅伝 4区 区間11位
2019年全日本大学駅伝 6区 区間4位
5000m 13分59秒03
10000m 28分36秒59
ハーフ 1時間03分04秒
直近では2019年全日本大学駅伝に出場し区間4位の実績があり、2020年の箱根駅伝でも、期待される。
夏合宿で故障があったようですが、怪我も少々心配ですが、箱根駅伝に8区でエントリー発表されましたので、大丈夫でしょう。
スポンサードリンク
加藤淳選手のまとめ
駒澤大学の加藤淳選手について記事を更新しました。
2020年の箱根駅伝はどんな走りを見せてくれるのか?
前回の箱根駅伝では、4区を走り区間11位と少々悔しい成績でした。
2020年の箱根では8区にエントリーされましたので、新たな区間で区間賞を狙って欲しいですね!
まだ3年生ですから、今後につながる良いレースを期待しております!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク