井岡一翔選手のファイトマネーって幾らくらい貰っているのでしょうか?それから年収についても気になりますが、普通のサラリーマンよりは間違いなく年収は高いと思われます。井岡一翔選手の愛車や自宅もやっぱり豪華なところに住んでいるのでしょうか?この辺についても調べて見たいと思います。
スポンサードリンク
井岡一翔のプロフィール
井岡一翔選手が空港で調印式、大みそか パパ初の世界戦 https://t.co/L4EfEy8t99 #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) December 25, 2019
名前:井岡一翔 (いおか かずと)
生年月日:1989年3月24日生まれ
出身地:大阪府堺市
身長:166cm
血液型:B型
出身高校:興國高等学校
出身大学:東京農業大学
スポンサードリンク
井岡一翔のファイトマネーや年収について
気になる井岡一翔選手のファイトマネーや年収について調べて見たいと思います。
井岡一翔選手は4階級制覇しているボクサーであり、非常に人気のあるボクサーであり、試合でも生中継で放送されたりしているので、かなりのファイトマネーが動いていると言われております。
井岡選手の試合ではファイトマネーは2000万円以上あると言われており、試合数が多くなれば、単純に試合数を掛け算すれば算出される。
その金額から所属事務所のマネジメント料である33%が引かれた額が井岡一翔選手の手元に残るらしいですね。
普通のサラリーマンからしたら、驚愕な金額ですが、ボクサーは命がけで試合に臨んでおり、一歩間違えれば、体に障害等が残ってしまう事もある。
サラリーマンと比較するのが間違っていますが・・・。
その他には、TV出演料や広告費等のお金も入ってくると思われますので、ファイトマネープラスの金額が井岡一翔選手の元には入ってくる計算です。
試合に勝つと、色々なテレビ番組にも出演していますから、金額はドンドン増える形になるのでしょう。
凄い夢のあるスポーツですが、やはりそれなりに厳しいトレーニングも必要ですから、これくらいの金額を貰わないとやってられないスポーツだと思いますね。
金額が安いと、やってられないと思います。
スポンサードリンク
井岡一翔の愛車や自宅について
井岡一翔選手は車が趣味だそうです。
一体どんな車に乗っているのか、気になりますね!
ネットで調べてみましたが愛車は『ランボルギーニ』だそうです。
timeless ch|永久保存板 : 脱税疑惑の井岡一翔、ド派手な私生活がマルサを本気に? 金箔豪邸を新築し愛車はランボルギーニ https://t.co/4I9WBaBSj0 pic.twitter.com/7SgittfKiu
— 永久保存板 (@timelessch) October 14, 2016
ちょっと!どうせなら全部見せてほしかった…錦織圭さん、井岡一翔さんとGACKTさんだけとは。スピードワゴンの小沢さんのもあったのに(笑)GACKTさんの愛車がドラマ西部警察で観たのぽかった。#アッコにおまかせ pic.twitter.com/b8er01ApVG
— オバQ (@lovinbow108) January 25, 2015
かなりド派手な車ですが、どこに行くのも目立ちますね。
気になる車の値段ですが、3150万円だそうですよ!
普通に一軒家買える値段です。
やはり、世界チャンピオンともなると桁違いの金額になりますね!
羨ましすぎです。
そして、井岡一翔選手の自宅についてですが、自身の部屋は豊臣秀吉の『黄金の茶室』にちなんで、壁の一部が金粉でできているらしいです。
どんな部屋なのか気になりますが、自宅部屋の黄金の茶室の画像は出回ってはいないようですね。
何かのテレビ番組で公開なんて事もあるかもしれませんので、気長に待ちたいと思います。
因みに、井岡一翔選手の自宅は大阪府堺市内だそうです。
土地は100坪、建坪70、3階建ての4LDKで何と7台分の駐車スペースがあるそうです。
成功者の証ですね!
しかし、この豪邸は2015年と随分前の話ですので、井岡一翔選手は再婚等しておりますので、もしかしたら違う場所へ引っ越しをしている可能性も高いです。
まあ、参考までにということで。
スポンサードリンク
井岡一翔のまとめ
本日はプロボクサーの井岡一翔選手について記事を更新しました。
井岡一翔選手の愛車や自宅について書きましたが、流石世界チャンピオンだけあって、スケールが桁違いですね。
4階級制覇している井岡一翔選手ですが、5階級制覇はあるのか?
ちょっと年齢的には5階級制覇は無いかも知れませんが・・・。
これから防衛戦も控えていますので、今後の井岡一翔選手からはまだまだ目が離せませんね!
どこまで防衛記録を伸ばすのか?
今後の井岡一翔選手に注目していきたいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク