印出太一(中京大中京)の父親や母親は?中学時代は世界大会に出場した逸材

高校野球

高校野球の名門校である中京大中京の印出太一選手についてですが、ドラフト候補としても注目されている選手です。少し早いですが高校卒業後の進路も気になる所ですね。印出太一選手はどんな選手なのか、出身中学校や中学時代の成績等色々調べて見たいと思います。





スポンサードリンク


 

印出太一のプロフィール

 

 

名前:印出太一 (いんで たいち)

生年月日:2002年5月15日生まれ

出身地:愛知県名古屋市

出身小学校:名古屋市立原小学校

出身中学校:名古屋市立原中学校

身長:183cm

体重:81㎏

投打:右投げ右打ち

ポジション:捕手

出身ボーイズ:東海中央ボーイズ

スポンサードリンク


 

印出太一の中学時代について

 

印出太一選手は名古屋市立原中学校の出身でありますが、中学校では野球部には所属しておらず、東海中央ボーイズに所属してプレーしておりました。

東海中央ボーイズ時代には全国大会にも出場している。

 

3年生の時にはボーイズリーグ世界少年野球大会の日本代表に選出され、打撃では3番を打ち、世界一に貢献している。

このように中学校時代から注目される選手だったようです。

 

恐らく全国の強豪高校から誘いがあったと思われますが、中京大中京へ進学した理由はなぜだったのかは分かりませんが、中京大中京も全国屈指の強豪校ですし、春夏の甲子園優勝回数は全国トップですので、すんなりと中京大中京へ進学を決めたのかも知れませんね。

 

このように中学時代から注目される選手だったのは間違いないですが、中京大中京に進学しても、1年生からベンチ入りし、春夏連覇した大阪桐蔭高校から3安打打ったのも凄いですよね。

 

プロ入りした柿木蓮投手や横川凱投手からヒットを打って、中京大中京の勝利に貢献しております。

 

 

中学でも日本代表に選ばれ、そして高校でも日本代表に選ばれる可能性も0では無いですし、甲子園で活躍する日も近いですので、どんなプレーを見せてくれるのか、非常に楽しみな選手ですね。

スポンサードリンク


 

印出太一の父親や母親について

 

印出太一選手をネットで検索すると『印出太一 父親』このようなキーワードが出てきますが、どんな父親なんでしょうか?

早速調べて見たいと思います。

 

印出太一選手の父親ではないか?

このように噂になっている方が『印出順彦』さんである。

土浦日大高校から慶應義塾大学へ進み、元社会人野球の東芝で内野手として活躍。

その後は、東芝で監督を務めた経験がある。

現在はNHK高校野球解説者を務めています。

 

印出という苗字が珍しいのもあって、このように印出太一選手と印出順彦さんが親子関係ではないかとの噂が出ているようです。

しかし、ハッキリと親子関係であるとの確証がないのが現状です。

 

この件については、何か新しい情報が入り次第、このブログに追記していきたいと思います。

スポンサードリンク


 

印出太一と高橋宏斗が似ていると話題に

 

印出太一選手と高橋宏斗投手は中京大中京でバッテリーを組んでいる。

この二人ですが、実は顔が似ていると話題になっているんですよね。

しかもこの二人は小学校6年生の時にドラゴンズジュニアで同じチームメイトだったんですよね。

 

小学校の頃は印出太一選手の方が身長が15cm程高かったそうですが、中京大中京に入学した二人は今ではそんなに体形も変わらないそうです。

そして、試合中には名前を呼び間違えられる時も実際にあるそうです。

 

名前を呼び間違えられると、チョット照れ臭いですよね(笑)

同じくTwitterでもこの二人が似ていると投稿している方もいました。

 

 

こうやって二人が並んでいる画像を見ると、確かに似ていて、どっちか分からないですね。

2020年の選抜高校野球大会にも出場が決まっていますので、もしかしたらテレビで取り上げられるかもしれませんね。

 

 

スポンサードリンク


 

印出太一のまとめ

 

本日は中京大中京の印出太一選手について記事を更新しました。

印出太一選手は中学校時代から注目された逸材であり、中京大中京高校でも1年生からベンチ入りする程の、注目選手です。

 

2020年の選抜ではどんな活躍を見せてくれるのか、非常に楽しみです。

バッティングもそうですが、捕手の守備でもいい所を見せて欲しいと思います。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!





スポンサードリンク