大阪桐蔭高校野球部の藤原恭大選手ですが、プロも注目するバッターである。そんな藤原恭大選手には2つ年上の兄がいる。兄はPL学園出身で最後の部員として甲子園を目指したが夢は叶わなかった。本日は藤原恭大選手の兄について調べてみたいと思います。
スポンサードリンク
藤原恭大のプロフィール
名前:藤原恭大
生年月日:2000年5月6日
出身地:兵庫県尼崎市
血液型:B型
身長:181cm
体重:80㎏
ポジション:外野手
投打:左投げ左打ち
出身ボーイズ:枚方ボーイズ
家族構成:父、母、兄
スポンサードリンク
藤原海成のプロフィール
名前:藤原海成
生年月日:1998年???
出身地:兵庫県尼崎市
ポジション:外野手
投打:右投げ右打ち
出身ボーイズ:兵庫尼崎ボーイズ
出身高校:PL学園高等学校
大学:大阪経済法科大学
スポンサードリンク
藤原兄弟の天と地の野球人生
私は藤原恭大選手が甲子園で活躍している姿を見て、兄の藤原海成さんの存在を知りました。
兄の藤原海成さんはPL学園野球部が休部する方針が固まり、最後の部員となってしまった。
このニュースは高校野球ファンであれば衝撃的な事だっただろう。
一応PL学園は休部との事ですから、何処かで野球部が復活する可能性もあります。廃部だったら可能性は0ですが。
藤原海成さんも、PL学園に入学し甲子園を目指し日々練習を頑張ってきたが、このような学校側の方針には大きなショックだったと思います。
そして対照的に弟の藤原恭大選手は大阪桐蔭高校に入学。
PL学園の休部問題が無ければ藤原恭大選手もPL学園へ進む予定だったと聞いております。
大阪桐蔭高校へ入学した藤原恭大選手は1年生からレギュラーになり、2年の春の選抜の決勝戦では2本の本塁打を放った逸材だ。
皆さんもご存じだろうが、足も非常に早く50mを5秒7で走る俊足。
走攻守揃った選手としてプロ野球にも注目されており現時点の評価はAランクとして非常に高い評価の選手である。
藤原恭大選手は兄が叶えられなかった夢である甲子園で『打って走って兄の分まで大暴れする』と誓っている。
今年は3年生となり最後の夏。
やはり3年生の夏と言えば思い入れが違ってくるし最後の夏として甲子園出場はしたいだろう。
私自身も、一回り大きくなった藤原恭大選手を見てみたいと思っています。
そして、春夏連覇も大阪桐蔭高校にはかかっていますので、非常に今回の第100回の記念大会は興味があります。
スポンサードリンク
藤原海成は現在大学で活躍中
PL学園を卒業した藤原海成さんは現在大阪経済法科大学にて野球を継続中である。
やはり、高校であのような出来事になってしまったので、大学でも野球をやりたかったのでしょうね。
しかし、もしもPL学園が存続していれば大阪大会も非常に混戦状態になっていたんだろうなって思います。
PL学園、大阪桐蔭、履正社など強豪がづらりと並ぶ大阪大会ですから、レベルも高い大会になっていたかも知れません。
最近名前を聞かなくなった古豪、上宮、近大付なども久しぶりに甲子園で見てみたい高校です。
スポンサードリンク
藤原兄弟のまとめ
今回は大阪桐蔭高校野球部の藤原恭大選手の兄である藤原海成さんについて書いてみました。
PL学園では最後のメンバーとなってしまいましたが、大学でも野球を続けているので大学野球の活躍を期待したいですね!
そして、藤原恭大選手は3年生最後の夏であります。
兄が達成できなかった3年生の夏の甲子園出場を是非叶えて欲しいと思います。
今年の大阪桐蔭高校野球部はドラフト候補が6人も在籍しているスター軍団とよばれており、藤原恭大選手もその内の一人です。
大阪桐蔭高校野球部が甲子園に出場したら、恐らく甲子園球場は超満員に膨れ上がるのではないでしょうか?
2018の夏は非常に楽しみですね!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました!
下記にも大阪桐蔭高校野球部の選手記事がありますのでどうぞお読みください!
スポンサードリンク