元フィギュアスケートの浅田真央さんが、沸騰ワード10の番組内で自給自足生活について語っているが、浅田真央さんは『農業に興味があって、老後は自給自足の生活がしたい』と語っています。
そんな浅田真央さんが、沸騰ワード10で『畑づくりに挑戦』する企画があるのですが、浅田真央さんが借りている専用の畑の場所はどこにあるのだろうか?
気になるので調べてみたいと思います。
スポンサードリンク
浅田真央が自給自足の生活に興味を持った理由とは?
浅田真央さんが自給自足の生活に興味があるそうで、農業にも興味があるようです。
元フィギュアスケートの選手だった浅田真央さんからは想像が付かないが、てっきり現役を引退し、いずれはフィギュアスケートのコーチでもやるのかと思いきや、農業で自給自足の生活がしたいと語っている。
そんな浅田真央さんですが、なぜ農業に興味を持ったのだろうか?
チョット気になるので調べてみました。
「自給自足の生活をするっていうのが、私の最終的な夢なんです。いろんなものがやりきったなと思ったら、私は山に行って。それこそ海の近くだったら、自分で魚を捕ったり。山に出て狩りをして、イノシシとかをさばいたり。そういったことをしてみたい」
あの浅田真央さんからは凄い意外な夢が語られていますが、今まで幼いころからフィギュアスケートが生活の一部だったので、フィギュアスケートを引退して、今までできなかった事をやってみたいと思ったのかも知れません。
フィギュアスケートと農業という、全くと言って正反対のことですから、浅田真央さんのイメージがガラッと変わってしまいますが、『私の最終的な夢』と語っているところも、なにか好感度がありますね。
今後何十年後が経過し、あの浅田真央さんが山で暮らしているというテレビ番組が放送されるかも知れませんね。
その時は旦那さんもいるのかも知れませんね。
古民家にも住みたいと話しているところは、もう気持ちは農業へ向いているのでしょうね。
スポンサードリンク
浅田真央が農業をしている場所はどこ?
それでは気になる浅田真央さんが農業をしている場所はどこにあるのだろうか?
どこかの山奥にでも畑があるのだろうか?
調べてみたいと思います。
浅田真央さんが出演している番組『沸騰ワード10』では静岡県の山で撮影されているようですね。
その他に、浅田真央さんは山梨県に畑を持っているようです。
山梨県にあるアソスア小渕沢農園内に浅田真央さんの畑があるそうで、そこの畑で色々な野菜を収穫しているようですね。
浅田真央さんのインスタグラムの投稿にもしっかりと、畑が写っていますね。
種植えということで、とうもろこしやブロッコリーの名前がハッシュタグとして書いてありますが、なんか楽しそうですね。
画像のように自然に囲まれた中で、農作業を行う事は、浅田真央さんにとっては非常に楽しい事なんだろうな。
でも、浅田真央さんが作った野菜を見てみたいですね!
野菜の収穫もインスタグラムで上げてくれればいいのですが、そろそろ夏野菜の収穫シーズンですから、ちょっと気になりますね!
収穫された野菜がインスタグラムに投稿されているのか確認してみましたが、現在のところ投稿されていないようですね。
スポンサードリンク
浅田真央のまとめ
本日は元フィギュアスケートの浅田真央さんについてブログを更新しました。
浅田真央さんの将来の夢が全く意外な事だったので、ちょっと衝撃を受けましたが、やはり今までは毎日フィギュアスケート中心の生活だったので、将来はのんびり過ごしたいと思う気持ちが強いのでしょうね。
色々なプレッシャーもかなりあったと思います。
やはり調子のいい時ばかりではないでしょうし、調子が悪ければ色々叩かれてしまいますから、精神的にも追い込まれた時期もあったでしょう。
自分がやりたい道を選択することは非常に良い事だと思いますし、やりたいことが見つかっているので、毎日が楽しいだろうな。
今後の浅田真央さんにも注目していきたいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク