荒川静香さんと言えば、2006年に行われたトリノオリンピックで金メダルを獲得した元フィギュアスケートの選手である。
あれから17年も経ったんですね。
時間が経つのは非常に早いです。
そんな荒川静香さんですが、2023年現在は何をしているのだろうか?
職業は何なのか、気になるところですね。
本日は荒川静香さんについて色々書いていきたいと思います。
スポンサードリンク
荒川静香のプロフィール
「荒川静香の金メダルとイナバウアー」
あれはリアルで見て感動した!!
懐かしいと思ったら、リツイート!!pic.twitter.com/6sJBsA03Ob
— 20代後半の人が「懐かしい!」と思うモノ (@20_natsukashi) April 2, 2023
名前:荒川静香 (あらかわ しずか)
生年月日:1981年12月29日生まれ
出身地:神奈川県鎌倉市
身長:166㎝
体重:53kg
血液型:O型
出身高校:東北高等学校
出身大学:早稲田大学教育学部
荒川静香の現在の職業は?
それでは気になる荒川静香さんの現在の職業についてですが、フュギアスケートを引退してから、プロへ転校したのが2006年であり、現在もプロのスケーターとして活動し、その他、スケートの解説やアイスショーのプロデュース等をしている。
2014年からは日本スケート連盟副会長を務めており、現在もスケートの発展に力を注いでいる。
最近では、フュギアスケートの大会で解説をしている荒川静香さんをテレビでよく拝見しますね。
2023年現在は41歳となりましたので、昔のようにスケートも年齢的にできなくなってきていると思われます。
ですので、テレビでの解説等に仕事内容もシフトしていくのではないだろうか。
荒川静香の旦那はどんな人?
荒川静香さんってそもそも結婚しているのか?
あまりにもトリノオリンピックでの金メダル獲得がインパクト強すぎて、荒川静香さんが結婚しているというイメージが全く湧かなかったが、実際には結婚して子供も二人いますね。
私の中では荒川静香さんは独身というイメージでしたが、知らない間に結婚して子供も生まれており、旦那さんは誰なんだろうという疑問が出てきた。
ネットで荒川静香さんの旦那について調べてみると、以下のことが分かった。
2013年に外科医である男性と結婚している。
荒川静香さんと旦那さんは、結婚前に週刊誌にデート現場をスクープされており、当時の記事では路上でキスをしていたと報じられた。
都内の病院で勤務しているとのことですから、二人お住まいも東京都内だと思われます。
外科医の旦那さんですから、恐らく一般サラリーマンよりは高収入だと思います。
自宅もかなり高級マンションに住んでいるのではないだろうか。
荒川静香さんの収入もかなりありそうですから、普通の一般家庭よりは確実に裕福な暮らしをしていると思われます。
荒川静香の子供もスケート選手?
荒川静香さんの子供は現在二人います。
2014年に長女を出産し、2018年には長男を出産している。
今だに、荒川静香さんが二児の母親だなんて、イメージが湧きません。(笑)
しかも、そんなに体型も崩れたりしていませんから、尚更ですよね。
子供を生んでからも、トレーニングを続けているかなんだろうな。
荒川静香さんの子供ですが、フィギュアスケートをしているのだろうか?
こちらについても気になるところです。
上の子供(長女)はやはり、スケートをしているそうです。
荒川静香さんの子供ですから、これから先の活躍が期待されます。
オリンピック等はまだまだ先になりますが、やはり小さい頃から積み重ねていくことで、世界で活躍する選手となると思うので、今後に期待ですね!
長男については、現時点でスケートをしているという話題になっていないようです。
まだ小さいので、スケートをやらせるならこれからといったところでしょうか。
小鉄くんの始発早し(^_^;) pic.twitter.com/m54VCHQivs
— Shizuka Arakawa (@tiramisu11) June 12, 2020
親子揃ってのオリンピック金メダルは、今まで達成されたことが無いと思うので、これからが楽しみですよね!
子供の成長は早いので、荒川静香さんの子供がテレビに映し出される日も近いかもしれませんね。
荒川静香のまとめ
本日は、トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さんについて書いてみました。
荒川静香さんが金メダルを取った日から、もう17年が経ちました。
月日が流れるのは非常に早いです。
荒川静香さんは解説者としても活躍していますが、コーチとして選手を指導したりはしないのだろうか?
金メダリストに指導してもらえると、選手も嬉しいと思うのですが・・・。
やはり、選手と指導者は違うのかな?
まあ、まだまだこれからだと思うので、今後の荒川静香さんには注目していきたいと思います。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!
スポンサードリンク