アントニオ猪木の退院予定はいつ?長期入院で闘魂注入できないのか?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

プロレス

アントニオ猪木さんは、現在難病である『心アミロイドーシス』で都内の病院で入院中とのことです。

自身のSNSでは闘病中の様子を動画で公開していますが、昔のアントニオ猪木さんの姿では無く、かなり衰弱している様子に見えた。

今後のアントニオ猪木さんはどうなるのか?

年齢も高齢になっているので、かなり心配ですが、退院は何時ごろになるのだろうか?

スポンサードリンク


アントニオ猪木のプロフィール

 

 

名前:アントニオ猪木

本名:猪木寛至 (いのき かんじ)

生年月日:1943年2月20日生まれ

出身地:神奈川県横浜市鶴見区

身長:190㎝

体重:102㎏

血液型:AB型

 

アントニオ猪木の退院予定はいつ?

 

アントニオ猪木さんの退院予定ですが、いつ頃になるのだろうか?

年齢的な面もあって、かなり長期的な入院となってしまうのだろうか?

アントニオ猪木さんが入院したのは『腰の治療』とのことですが、余りにもやつれた顔をしているので、心配ですね・・・。

 

やはり『心アミロイドーシス』の影響で色々体に負担がかかっているのだろうか?

アントニオ猪木さんの現在の年齢ですが78歳とのことですから、腰もそうですが、色々と体に負担がかかってしまうのは仕方ないことだと思います。

 

現役を引退後もあそこまでやつれた姿は見たことがないので、腰以外にも調子の悪い箇所が出てこないといいですが・・・。

やはりアントニオ猪木さんも年齢という敵には勝てないのか・・・。

 

入院していると体もあまり動かせないので、体もなまってしまって、体力も落ちてしまいますから、本当に心配ですね。

 

アントニオ猪木さんの動画チャンネルでは、食事をするシーンも公開されており、順調に回復傾向にあるような投稿動画が公開されました。

現在のところの動画は一番その動画が最新となっております。

 

アントニオ猪木さんから退院という言葉は出ておりませんが、早く元気になってもらいたいですし、とりあえず今は先生の指示に従って、しっかりと治療して、元気な姿を再び見せて欲しいと思います。

 

入院している部屋でも自信を元気付ける『1・2・3ダァーツ!』をやれるということはまだまだ、アントニオ猪木さんも元気がある証拠ですね!

 

アントニオ猪木さんの退院情報等が入り次第、このブログに追記してきいたいと思います。

 

アントニオ猪木が入院している病院はどこ?

 

現在アントニオ猪木さんが入院している病院ですが、どこの病院に入院しているのか気になるところですが、都内の病院ということは分かっております。

しかし、病院名までは明かされておりませんので、病院名を特定するのは難しいかと思いますね。

 

コロナの影響で中々面会等も難しい状況だと思います。

心アミロイドーシスをネットで検索すると、『慶應義塾大学病院』や『杏林大学病院』等の病院名が出てきますが、どちらかの病院に入院しているのか?

プライベートなことなので、残念ながら病院名は公開しないでしょうね。

 

アントニオ猪木さんの動画から推測すると、恐らく入院している部屋は大部屋では無く、小部屋でしょうね。

他の患者さんが居ない部屋ですので、動画の撮影もやり易いのだろう。

 

やはり流石にアントニオ猪木さんクラスになると大部屋での入院はしないでしょうね。

すぐにどこの病院に入院しているのか、噂が広まってしまいますからね。

 

アントニオ猪木の妻が亡くなっていた

 

 

一つ気がかりなことがある。

それは、アントニオ猪木さんの妻である田鶴子さんが2019年8月27日に亡くなっているのである。

 

カメラマンとして活動していた田鶴子さんですが、アントニオ猪木さんの会社であるコーラルゼットの副社長も勤めていた方であったが、死因は公表されておりません。

 

しかし、入院していたとのことですから、何か体調を崩していたのでしょうね。

アントニオ猪木さんとはまだ結婚して2年しか経過しておりませんでしたが、アントニオ猪木さんも現在入院しておりますので、精神的な支えが亡くなってしまい、大きな影響がなければ良いのですが・・・。

 

アントニオ猪木さんの結婚歴ですが、田鶴子さんとは4度目の結婚相手でした。

過去のアントニオ猪木さんの妻についてはこちらの記事からどうぞ。

 

アントニオ猪木のまとめ

 

本日はアントニオ猪木さんの退院予定等について記事を更新しました。

現在のところ退院予定は明らかにはされておりません。

動画でアントニオ猪木さんの様子を見ましたが、かなりやつれており、ファンからも心配の声が上がっている。

 

早く元気になって再びテレビの前で、闘魂を注入していただきたいと思う。

入院生活も大変だと思いますが、一日も早い回復を願っております。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にも関連記事がありますので、是非お読み下さい!

スポンサードリンク


 

 a good time
a good time
https://goodtime0909.com/antonio-inoki-jitaku/
良い時間を提供します
 a good time
a good time
https://goodtime0909.com/antonio-inoki-nannbyou/
良い時間を提供します